« 定番の良さ   #定番 #かっぱえびせん #うすしおポテチ #柿の葉すし #てんやの天丼 | トップページ | 「大怪獣ガメラ」:子供だましでドイヒーな脚本   #ガメラ #大怪獣ガメラ »

2020年5月27日 (水)

スピルバーグ・トップテン   #スピルバーグ #スティーブンスピルバーグ

Jaws_main_convert  先日TBS『王様のブランチ』の映画コーナーで、「スピルバーグ作品ベストテン」企画を発表していました。たしか20代~50代に聞いたんじゃなかったかな。以下の通りの順位でした。

1.ジュラシック・パーク  2.インディ・ジョーンズ・シリーズ  3.E.T.  4.JAWS ジョーズ  5.未知との遭遇  6.A.I.  7.シンドラーのリスト  8.レディ・プレイヤー1  9.激突!  10.宇宙戦争 

ふーん。『インディ・ジョーンズ』が「シリーズ」ってのは、ちょっとズルい気もしますね。でもまあ、1971年の『激突!』から2018年の『レディ・プレイヤー1』まで半世紀近くにわたって、幅広い時代から選ばれておりますね。さすがはスピルバーグ73歳!(『激突!』は25歳ごろの作品ですから!)

 で、刺激されて「大江戸時夫の選ぶスティーブン・スピルバーグ監督作品トップテン」も作ってみました。順位は決定的なものではありませんけど。

1.JAWS ジョーズ  2.プライベート・ライアン  3.インディ・ジョーンズ  魔宮の伝説  4.未知との遭遇  5.E.T.  6.ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書  7.宇宙戦争  8.ジュラシック・パーク  9.シンドラーのリスト 10.ブリッジ・オブ・スパイ  (次点=激突!)

何を隠そう(別に隠してないけど)大江戸はスピルバーグの大ファン。ま、中にはしょうもない作品もあったりしますけど、ともすればアンチもいるスピルバーグに対して、大江戸は完全に擁護派に回ります。 映画の監督作はほぼすべて映画館で観ておりますし(第1作の『続・激突!カージャック』だけはTV鑑賞)、TVムービー時代の3作のうち『刑事コロンボ 構想の死角』と『激突!』も見ておりますので、唯一『恐怖の館』ってのだけが未見です。

映画の神様の一人だと思いますし、アメリカの良心だとも思います。あのスケールの大きな絵や、少年のイノセントな心。驚異のVFXと、たくまざるユーモア。やっぱり好きです、スピルバーグ。 製作中と聞く『ウェスト・サイド・ストーリー』や『インディ・ジョーンズ5』も、楽しみでなりません。

 

|

« 定番の良さ   #定番 #かっぱえびせん #うすしおポテチ #柿の葉すし #てんやの天丼 | トップページ | 「大怪獣ガメラ」:子供だましでドイヒーな脚本   #ガメラ #大怪獣ガメラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 定番の良さ   #定番 #かっぱえびせん #うすしおポテチ #柿の葉すし #てんやの天丼 | トップページ | 「大怪獣ガメラ」:子供だましでドイヒーな脚本   #ガメラ #大怪獣ガメラ »