« 「センスは知識からはじまる」水野学   #センスは知識からはじまる #水野学 #センス  | トップページ | 「はちどり」:慈愛に満ちたメンター   #はちどり #キムボラ #キムセビョク »

2020年6月19日 (金)

のんのオンライン有料ライブ・第2回  #のん #NONOUCHIDEMIRULIVE #のんオンラインライブ #のんともM 

15925783339450 のんさんとひぐちけいさんによる「NON OUCHI DE MIRU LIVE vol.02」の有料ライブ配信が、今日20時~約1時間18分行われました。オンライン・プラットフォームのzaikoで行われたもので、税込1,000円でした。しかも終了後も、22日の20時までは何度でもアーカイブ視聴ができるとのこと。

大江戸はもちろん2回連続の参加(?)です。(全回のはこちら ↓)

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-d7ed94.html

 

前回のテーマはポテチでしたが、今回はカップラーメン。視聴者の投票で決められた衣装は、チャイナ服。のんはエレキ、けいさんはアコギを手に全6曲を熱唱しました。 曲は、『へーんなのっ』『My Day』『I Like you』『私は部屋充』『スケッチブック』。そして予想外のアンコールナンバーとして、新曲の『僕は君の太陽』。今日の中では、尾崎亜美が提供したスローナンバー『スケッチブック』がいちばん沁みました。

最後には大友良英さんとSachiko Mさんがリモートで登場し、これから(のんを加えた3人のユニット)「のんとも。M」が本格活動をすると宣言しておりました。 そして、次回のオンラインライブはこの二人が加わって、7月24日に開催されるそうです。楽しみです。でも、OSOTO DE MIRU 生ライブが早くできるようになりませんかねえ。

 

 

 

 

|

« 「センスは知識からはじまる」水野学   #センスは知識からはじまる #水野学 #センス  | トップページ | 「はちどり」:慈愛に満ちたメンター   #はちどり #キムボラ #キムセビョク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「センスは知識からはじまる」水野学   #センスは知識からはじまる #水野学 #センス  | トップページ | 「はちどり」:慈愛に満ちたメンター   #はちどり #キムボラ #キムセビョク »