« 「アルプススタンドのはしの方」:輝けなくたって・・・   #アルプススタンドのはしの方 #城定秀夫 | トップページ | 羽田「うちのたまご」のたまごかけごはん   #たまごかけごはん #TKG #うちのたまご »

2020年7月27日 (月)

(番外編)羽田と北九州で   #羽田空港 #サーティワン自販機 #スターフライヤー #悪書追放白いポスト #ギャグ花輪

15955840806590 この連休のうち3日ほどは、どうしても行かねばならない法事で、飛行機で北九州に行きました。なので、「東京温度」番外編です。 

「不要不急の外出は(ましてや旅行は)控えてください」のおかげで、羽田空港は、7月の休日だというのにひっそり&ガラガラ。驚くべき光景でした。ショップもあいてない所があったりしてね。

で、その一角にあったのがこの自販機。もともとグリコのアイスクリーム自販機はあったし、今もあるのですが、こいつは初めてお目にかかりました。バスキン・ロビンス、つまりサーティワンのアイスクリーム。12種類で、320円とか330円のカップ入りです。買わなかったけど。

15955848086550 そして、あらあら、「TOKYO 2020」のオフィシャルショップは、閉まっておりました。当日は7月24日の夕方。本来なら、開会式が間もなく開かれるはずだったのではありませんか。ああ、無常。

15955848913231 店内を覗くと、POPも1年後に思いを馳せておりました。ちなみに大江戸はオリンピック賛成派なので、マスコットの名前もちゃんと「ミライトワ」と「ソメイティ」だと存じ上げております。

 

飛行機は黒くてかっこいい「スターフライヤー」。座席は、左右に3席ずつなのですが、左右とも真ん中の1席ずつをあけることで何とか距離をとっておりました(十分ではないし、映画館みたいに市松模様でもないけれど)。もちろんお客も乗務員もみんなマスク着用です。 全日空なんかは機内のお飲み物をブリックパックに切り替えたとニュースで見たけれど、こちらはちゃんと客室乗務員がサーブしてくれました。ただ、いつもはホットコーヒーにチョコレートがついてるんだけど、今回はナシでした(これはちょっと解せないですね)。

15956568876272 さて、北九州で見つけた変なものは・・・、じゃん、懐かしの昭和の遺物。悪書追放の「白いポスト」です。まだあったんですねえ、こんなもの。てか、今は何が入ってるんだろ?

15957474839900

そして、高速バスの座席背もたれ下に設置されていたのが、この「携帯電話用コンセント」。全座席の下についておりました。こんな家庭用タップが…。

15957474949351 普通はこちらのようなUSBポートだと思うんですよね。だけど、コンセントというか、クラシカルなタップ。まあ携帯電話用に二股ソケットの充電器を持ち歩いてる人には、ありがたいのですけどね。

 

 

 

15956584476481 そしてびっくりしたのが、パチンコ屋の前に並んでいた変な花輪。

・コンビニでネコ缶買ったら箸がきた

15956584203820 ・息子がドヤ顔で言う…「母さん!テストたくさん書いたよ!」 解けたじゃなくて書いただけ…? 

何これ? 大喜利? 欽ドン? はみだしYOUとぴあ?

なんで祝いの花輪がこれ?

で、横に回ると・・・

15956686982943 花輪だらけでしたー!(笑)

拡大して読んでいくと、

・こんにちワンコ

・おはようございマスク

から、

・ガリガリ君を買って「袋はいりません」「え?いいんですか?」「はい!いりません」 袋を破る店員さん…

まで、何これ?づくし。

うーん、かなりシュールな文化です。

 

 

 

|

« 「アルプススタンドのはしの方」:輝けなくたって・・・   #アルプススタンドのはしの方 #城定秀夫 | トップページ | 羽田「うちのたまご」のたまごかけごはん   #たまごかけごはん #TKG #うちのたまご »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「アルプススタンドのはしの方」:輝けなくたって・・・   #アルプススタンドのはしの方 #城定秀夫 | トップページ | 羽田「うちのたまご」のたまごかけごはん   #たまごかけごはん #TKG #うちのたまご »