« 素敵な定番ワールド   #薄皮つぶあんぱん #フィレオフィッシュ #ダブルチーズバーガー #ハーゲンダッツのラムレーズン #檸檬堂 | トップページ | 「青くて痛くて脆い」:終盤の腰砕け   #青くて痛くて脆い #吉沢亮 #杉咲花 #松本穂香 #森七菜 »

2020年8月28日 (金)

展覧会「松竹映画の100年」@国立映画アーカイブ  #松竹映画の100年 #松竹第一主義 #国立映画アーカイブ 

15986192831270 京橋の国立映画アーカイブ 展示室で、展覧会『松竹第一主義 松竹映画の100年』(~8/30)を観ました。松竹の創業は1895年なのですが、蒲田撮影所の開設が1920年ってことで、このタイトルになっているようです。

それ以降今日までの松竹映画の歴史を、5つの章に分けて展示してあります。展示品はポスターとスチル写真が多いのですが、脚本、絵コンテ、その他の資料や予告編映像などもあります。

監督でいえば小津安二郎~山田洋次を主軸にして、その歴史のほとんどが成り立っているってのも凄い話ですね(てか、山田洋次が一人で半世紀以上もたせてるってのが凄すぎるんですけど)。その後継ぎがねえ…。展覧会では終盤を飾っていたのは北野武だったりするのですが(松竹カラーとは無縁ですからねえ)。

それにしても、松竹ヌーベルバーグって何だったんすかねえ? こうやって歴史を概観してみると、明らかにそこだけ異質です。 あと、個人的には奥山和由プロデューサーによる「シネマジャパネスク」も入れといてもらいたかったですねえ。

 

 

 

 

|

« 素敵な定番ワールド   #薄皮つぶあんぱん #フィレオフィッシュ #ダブルチーズバーガー #ハーゲンダッツのラムレーズン #檸檬堂 | トップページ | 「青くて痛くて脆い」:終盤の腰砕け   #青くて痛くて脆い #吉沢亮 #杉咲花 #松本穂香 #森七菜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 素敵な定番ワールド   #薄皮つぶあんぱん #フィレオフィッシュ #ダブルチーズバーガー #ハーゲンダッツのラムレーズン #檸檬堂 | トップページ | 「青くて痛くて脆い」:終盤の腰砕け   #青くて痛くて脆い #吉沢亮 #杉咲花 #松本穂香 #森七菜 »