湘南、ガンバに悔しい敗戦 #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南対ガンバ
ベルマーレのクラウドファンディングでユニフォームコースに浄財を寄付したもので、そのリターンのスペシャルデザインのユニフォームがやって来ました。
(ベルマーレ平塚から変わって)「湘南ベルマーレ」としてスタートした2000年のユニを今風にアレンジした衿付きタイプ。相当カッコイイです。
というわけで、久々にBMWスタジアムに行き、湘南vs.ガンバ大阪を観戦。もちろん、これを身にまとって応援しましたよ。
普通の年ならJリーグも終わってるか終わる頃なのですが、今年は特別。ベルマーレの場合、今日を入れてあと4試合残ってます。
でも大江戸にとっては、今日が今年のホーム観戦としてはラストになるはずです。だって、今年の最終戦は16日(水)の大分戦で、平日の午後7時キックオフですから。仕事と寒さと遠距離とでギブアップすることにしましたので。今シーズンの生観戦は、あとアウェイのレッズ戦を残すのみとなりました。
今日は伊勢原駅からのシャトルバスに間に合わなかったので(なんせキックオフ1時間半前に1台あるだけなんで)、路線バスで行ったのですが、初めて総合公園の西口から入ったら、見事に紅葉した並木道がありました。
今日は全席種完売となったそうなのですが、それでも6,400人台でした。うーん、やっぱり営業的には相当キビシイですよね(本来完売なら1万4千人台)。
午後3時キックオフでバックスタンドだったんですが、しまった、午後から夕方のバックスタンドって、やたらとまぶしいことを忘れてました。前半なんて、ホントまぶしくて難儀しました。
試合前には梅崎司のJ1リーグ300試合出場のセレモニーと、ディエゴ・マラドーナの逝去を悼む黙祷が行われました。
て、試合はチビッコ軍団の湘南が健闘し、多くのチャンスを作るも、得点はPKの1点のみ。結局ガンバに逃げ切られて1-2の敗戦となりました。ガンバよりも面白い攻撃を繰り出していたのですが、いつもの通りフィニッシュがヘタで・・・。
でも相変わらず畑と田中の18歳コンビは生きが良くて、見ていて楽しいです。それに比べて大野!そのミスはなんだ。
シーズン終盤になって、1つでも順位を上げたい(18チーム中)16位のベルマーレとしては、最低勝ち点1を撮りたかった試合なのですが、「あれが決まっていれば」がいくつもありました。残念です。
そうそう、大型ビジョンのスコアボードのデザインが変わりました。経過時間がライトグリーンの弧で表現されたりして、これまでよりだいぶ洗練度が増しました。
あと、来場ポイントでもらえる景品。今日は太っ腹なボーナスポイントがついたりしたので、観戦用クッションと引き換えました。今シーズンは、ポイント増量デイとかあったので、クッションを2つゲットいたしました。
未曽有の2020シーズンも残りわずか。あと3つ、全部勝とうよ。勝てますとも!
| 固定リンク
« 「シカゴ7裁判」:極悪裁判長に腹が立って… #シカゴ7裁判 #アーロンソーキン #裁判映画 | トップページ | 「ばるぼら」:稲垣と二階堂はピッタリだけど… #ばるぼら #手塚眞 #手塚治虫 #稲垣吾郎 #二階堂ふみ »
コメント
メタセコイヤ並木ですね。
そして春になればレモンガススタジアムです。
投稿: R江 | 2020年12月12日 (土) 22時27分
へー、メタセコイヤですか。
そして、そうなんです。BMWスタジアムから、レモンガススタジアムにネーミングライツが代わるんですよねー。それよりも新スタジアム構想は、コロナでストップですかねえ。
投稿: 大江戸時夫 | 2020年12月12日 (土) 23時41分