« 「ザ・プロム」:ハリウッド・メジャーはどうした?   #ザプロム #プロム #メリルストリープ #ニコールキッドマン #ミュージカル | トップページ | 「アーヤと魔女」:ジブリの3DCG挑戦作   #アーヤと魔女 #スタジオジブリ #宮崎吾朗 #宮崎駿 »

2020年12月29日 (火)

2020シーズンのベルマーレと来季への期待!   #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南移籍情報

_20201224_231107_copy_800x598 Jリーグ公認ファンサイトの「J’s Goal」が12月28日で終了してしまいましたね。で、本日の皇后杯決勝を録画して見たら、なかなかに面白い点の取り合いの末、4-3で日テレVベレーザが浦和レッズ・レディースを下して4連覇達成。てなわけで、1月1日の天皇杯決勝、1月4日のルヴァンカップ決勝まで、日本のサッカー界は動いております(その後も高校サッカーとかありますけどね)。

2020年のJリーグは特殊日程のため、12月19日まで行われました。夏から秋にかけての低迷で最下位にいた湘南ベルマーレでしたが、3連勝(しかも3戦ともクリーンシート)で上向いて、一安心しておりました。まあ18チーム中16位が長いこと続いておりましたので、清水、仙台には抜かれないだろうと思っておりました。ところが、終盤でまた勝てなくなり、最終節の一つ前で17位に順位を下げ、最終節の引き分けでついに18位に沈んでしまいました。ある意味びっくりです。なんだこれ? いくら降格のないシーズンとはいえ、いただけないですねえ。でも、終盤はチームの連携も個人の技術も見違えるように進化し、本当に良いサッカーをしていました。なんでこんな良いサッカーをしてて勝てないの?ってぐらい、不思議と勝利から見放されました。まあ、点取り屋、フィニッシャーがいないってことなんですよね。チャンスの山を築いて、毎試合15本前後のシュートを打ってるのに、1点か0点でしたもん。

6勝9分19敗の勝ち点27。失点48はいい線行ってるのですが、得点がたったの29。34試合で29得点(川崎は88得点)。オルンガ(柏)は一人で28得点ですからねえ。だから、得失点差は-19と、15,16,17位のチームよりも良いのです。その昔は「湘南の暴れん坊」と言われ、点は取られるがそれ以上に取るというチームだったことを考えると、うーむと思ってしまいます。

近年は毎シーズンのことなので慣れましたが、シーズンオフに多くの選手がいなくなります。良い選手に成長するとクラブを離れなければならなくなるというのは、お金のある強いクラブからすると考えられないことでしょう。でもウチは、優れた選手、使える選手から売れてっちゃいますから。資金力のない育成型クラブの宿命ですね。

今年もすでに発表されたレギュラー級の移籍選手は、直接海外へはばたく斎藤未月(ロシア)、鈴木冬一(スイス)に加えて、金子大毅(浦和)、坂圭祐(大分)、松田天馬(京都)がいなくなります。その他にも後藤、岩崎、馬渡らが移籍しますし、まだ未定の選手もいます。辛いところではあります。でも、新加入の選手には期待が持てます。何と言っても「点取り屋」ウェリントンが戻って来ますし、高橋諒(松本)、山本修斗(鹿島)、名古新太郎(鹿島)、中村駿(山形)らがやって来ます。これからの追加もあるかも知れませんし、田中、畑、柴田ら力のある若手の一層のパワーアップにも期待できます。怪我から復帰の梅崎も山田直輝も残りましたしね。

思えば、降格のない1シーズンを使って、浮嶋監督による新しい湘南スタイルのテストと若手の育成を行っていたわけですから、2021年はその果実が実る時です。もう、期待するしかありません!!

|

« 「ザ・プロム」:ハリウッド・メジャーはどうした?   #ザプロム #プロム #メリルストリープ #ニコールキッドマン #ミュージカル | トップページ | 「アーヤと魔女」:ジブリの3DCG挑戦作   #アーヤと魔女 #スタジオジブリ #宮崎吾朗 #宮崎駿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ザ・プロム」:ハリウッド・メジャーはどうした?   #ザプロム #プロム #メリルストリープ #ニコールキッドマン #ミュージカル | トップページ | 「アーヤと魔女」:ジブリの3DCG挑戦作   #アーヤと魔女 #スタジオジブリ #宮崎吾朗 #宮崎駿 »