« 村上隆の「お花の親子」@六本木ヒルズ   #村上隆 #お花の親子 #六本木ヒルズ | トップページ | 「ルクス・エテルナ 永遠の光」:要注意の問題作   #ルクスエテルナ #ルクスエテルナ永遠の光 #ギャスパーノエ »

2021年1月 8日 (金)

ベイユヴェールのバタークリームケーキ!   #ベイユヴェール #beillevaire #松屋銀座 #ケークグルマン #バタークリームケーキ

_20210108_235914_copy_800x663  大江戸は知りませんでしたが、「beillevaire ベイユヴェール」というケーキ屋さんが麻布十番にあるのです。そもそもはフランスのお店だそうで、フロマージュ(チーズ)や発酵バターを扱う酪農系のお店だったようです。

で、そのショップが松屋銀座の地下に入ったので、昨年末にある商品を買ったのです。それは、…ふふふ、バタークリームのケーキ!

_20210109_000031_copy_800x715 その名も「ケーク・グルマン」。実にシンプルなのです。棹もののカステラの真ん中に1㎝強ぐらいのバタークリームの層が入ってる、ただそれだけ。もう、バタークリーム好きの大江戸としては、たまらないですね。バタークリームとの真剣勝負って感じです。

カステラ式にスライスしていただきます(普通のカステラよりも、小ぶりなサイズです)。天地の面は当然焦げ目がついていて、片面には大粒のザラメもついております。

_20210108_235955_copy_800x745 いやーーー、うまい!! これはいい!! バタークリームのコク、適度な硬さ、強過ぎない塩味、カステラ生地の上質さと一歩引いた主張のなさ(これによって、バタークリームの主役感が際立ちます)。でもやっぱりごはんに明太子を合わせるようなもので、ごはん(カステラ生地)があってこそのハーモニー。ザラメもアクセントになって、いい仕事しています。こんなにそっけない見てくれなのに、なんて深くて強いおいしさなのでしょうか。ちょっと、いや、かなり感動しますね。

恵方巻のようにむしゃむしゃと一本食いしたい気もしますが、カロリーめっちゃ高いでしょうねえ。でも「最後の晩餐」リストのデザートに置きたい気すらします。1本2,700円(税込)。それに見合う至福の1本です。

 

 

|

« 村上隆の「お花の親子」@六本木ヒルズ   #村上隆 #お花の親子 #六本木ヒルズ | トップページ | 「ルクス・エテルナ 永遠の光」:要注意の問題作   #ルクスエテルナ #ルクスエテルナ永遠の光 #ギャスパーノエ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 村上隆の「お花の親子」@六本木ヒルズ   #村上隆 #お花の親子 #六本木ヒルズ | トップページ | 「ルクス・エテルナ 永遠の光」:要注意の問題作   #ルクスエテルナ #ルクスエテルナ永遠の光 #ギャスパーノエ »