« 「魔女がいっぱい」:ネズミもいっぱい   #魔女がいっぱい #ロアルドダール #アンハサウェイ | トップページ | ベイユヴェールのバタークリームケーキ!   #ベイユヴェール #beillevaire #松屋銀座 #ケークグルマン #バタークリームケーキ »

2021年1月 7日 (木)

村上隆の「お花の親子」@六本木ヒルズ   #村上隆 #お花の親子 #六本木ヒルズ

_20210103_183906_copy_1200x1741_copy_960 先日六本木ヒルズに行ったら、森タワーの前にあっと驚くようなものが屹立しておりました。キンキラキンの大仏的なものが・・・、よく見ると村上隆のお花キャラクター、しかも親子ではありませんか!

_20210107_213051_copy_1024x673 いやー、すごいけど笑っちゃう。よくもまあこんなものを…というある種のバカバカしさも含まれているのに、妙にパワフルで超然としております。

銘板を見れば、そのまんま「お花の親子」というタイトル。決して「ライオンの親子」や「コロナの親子」ではありません。高さ10mなんですね(正確には「1,000.1cm」。何この1mmのはみだし??)。

 

_20210103_184614_copy_1758x1964_copy_102 さらに脇にあった解説表示を見ると、「スーパーフラット・コンセプトの一部として、アートの世界に幼稚でオモチャ感覚のロジックを組み込んんだ始祖(の自分)として、スーパー幼稚なものを作った」っていうようなことが書いてありました。

 

_20210103_184213_copy_1024x1525 どうでもいいけど、横から見るとこんな感じ。不思議というか、サマにならないですね。無理矢理な感じ。やはりスーパーフラットなので、立体にした場合には側面が弱くなるってことなんでしょうね。妖怪っぽさは出てますけど。

 

_20210107_212917_copy_1024x640 少し歩くとビルの1F(1Fでいいのかな、あれ?)にこのキャラクターがカラフルに咲き誇るカフェがありました。期間限定(~1/21)の「お花カフェ」であります。カフェに「落ち着き」を求める人にはダメなんでしょうけど、明るく楽しく元気良く(ATG)でステキです。

 

この「お花の親子」像、昨年11月26日から公開されていて、今年の5月末頃までの予定なんだそうです。

 

_20210103_184500_copy_1200x1839_copy_960 夜になると、こんな感じ。これはこれで神秘的?ですね。

_20210107_212739_copy_1024x1553 でも、後ろから見ると、こうです。うーん、スーパーフラットは後ろも弱いのかあ。 ま、でも仏像ってこんなものですよね。

 

大江戸的には、別のデカイもん(お台場のガンダムとか鎌倉の大仏とか)と戦ってもらいたいと夢見てしまうのであります。

 

 

|

« 「魔女がいっぱい」:ネズミもいっぱい   #魔女がいっぱい #ロアルドダール #アンハサウェイ | トップページ | ベイユヴェールのバタークリームケーキ!   #ベイユヴェール #beillevaire #松屋銀座 #ケークグルマン #バタークリームケーキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「魔女がいっぱい」:ネズミもいっぱい   #魔女がいっぱい #ロアルドダール #アンハサウェイ | トップページ | ベイユヴェールのバタークリームケーキ!   #ベイユヴェール #beillevaire #松屋銀座 #ケークグルマン #バタークリームケーキ »