« 「天外者」:謎のキネ旬読者ベストワン   #天外者 #三浦春馬 #キネマ旬報読者選出ベストテン | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」:2か所では物足りない   #岩合光昭 #世界ネコ歩き #劇場版世界ネコ歩き »

2021年2月 9日 (火)

バタークリーム菓子の古典的名作×2   #マルセイバターサンド #マッターホーンのダミエ #バタークリーム

Dsc_47793_copy_908x517 バタークリーム好きの大江戸が大好きな古典的定番を二つご紹介。

まずは北海道土産の定番というか、むしろ北海道物産展の定番みたいな印象の「マルセイ バターサンド」。この朱色とレトロなデザインが目印です。個包装フィルムのシルバーと朱色の取り合わせもいいですよねー。風格すら感じさせます。

Dsc_47802_copy_754x682 レーズンたっぷりですし、クッキー生地の間の黄色に近いバタークリームの硬さがいいんですよねー。ホワイトクリームを使った小川軒の「レイズン・ウィッチ」よりも、小生は断然こちらの濃厚さとバター感を愛する者であります。

 

Dsc_00193_copy_800x639 そして、学芸大学にある洋菓子店マッターホーンの古典的ケーキ「ダミエ」。今回は棹ものを入手しました。でも7等分に切れています。

Horizon_0001_burst20210207191525459_cove 真ん中が市松模様というか、「田の字」ですね。スポンジの一部にチョコ風味のを使っているところがアクセント。そして周囲のチョコレートの硬さと、田の字のバタークリームの硬さが、スポンジの柔らかさと相まって、得も言われぬ触感になっているのです。

♪ああ、バタークリームはおいしいなー。

 

 

|

« 「天外者」:謎のキネ旬読者ベストワン   #天外者 #三浦春馬 #キネマ旬報読者選出ベストテン | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」:2か所では物足りない   #岩合光昭 #世界ネコ歩き #劇場版世界ネコ歩き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「天外者」:謎のキネ旬読者ベストワン   #天外者 #三浦春馬 #キネマ旬報読者選出ベストテン | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」:2か所では物足りない   #岩合光昭 #世界ネコ歩き #劇場版世界ネコ歩き »