« 「約束の宇宙(そら)」:終盤のアレはダメでしょ   #約束の宇宙 #エヴァグリーン #ゼリーブーランレメル | トップページ | 「ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-」:米国版『MOTHER マザー』?   #ヒルビリーエレジー #エイミーアダムス #グレンクローズ #ロンハワード »

2021年4月28日 (水)

新宿の映画館(ほぼ)休館中   #新宿の映画館休館 #映画館が休館 #営業継続の映画館

Horizon_0002_burst202104281705008612_cop 昨年4月~5月の緊急事態宣言(第1回)によって、全面的に休館となった新宿(および銀座・有楽町・日比谷)の映画館を、当ブログでレポートしました。 ↓  ↓

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-4c301a.html

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-079db4.html

で、その時はまさか次の年もそんなことになろうとは思ってませんでしたねー。まさか、こんなにずるずると来ていようとは! てなわけで、2年目のゴールデンウイークの休館状況レポート<新宿編>をどうぞ。

Center_0001_burst20210428170505240_cover まずはバルト9。この劇場が入ったビルのメイン店舗であるマルイの全館が休業で、ビルごとクローズとなっております。閉ざされたガラス戸に貼り紙が貼ってありました。「4月25日~当面の間」営業休止となっています。

Dsc_02263_copy_768x1158 次はシネマート新宿とEJアニメシアター新宿。この2館は同じビルに入っております。Dsc_02273_copy_892x768

シネマートは「4月25日から5月11日まで」、アニメシアターは「4月25日から当面の間」となっております。ここらへんの表現の違いは、昨年も見られました。ま、「当面の間」としておけば、もし延長になっても代えないで済むから、頭がいいのかも知れません。

Dsc_02292_copy_1240x768 そしてテアトル新宿。ポスター類が全部取り外されて、かなり寂しい光景です。新宿タイガーさんも寂しいと感じていらっしゃることでしょう。

Dsc_02282_copy_768x1091 ここんちは4月25日~じゃなくて、27日からの休業だったのですね。シネコンは池袋のグランドシネマサンシャインが27日からだった以外は、みんな25日からの休館になっていましたが、単館系・ミニシアター系は結構27日~ってのもありましたね、今回。 そして終わりに関しては「休業要請解除まで」としてあります。これも頭がいいんでしょうね。

Horizon_0001_burst20210428171346098_cove 新宿ピカデリーは、エントランスのエスカレーターが止まって、暗くひっそり。Dsc_02303_copy_1176x768 でも、ビルの脇に入っている無印良品は営業してました。ま、1,000平米以下の商業施設はOKですからね。新ピカの表記は「当面の間」派でした。

Dsc_02312_copy_768x1057 歌舞伎町のTOHOシネマズ新宿も同じようにエスカレーターが止まり、暗くてひっそり。Dsc_02322_copy_768x1101 

立札には、かなり小さい字で東京・大阪・京都・兵庫(今回の緊急事態宣言の対象区域)のTOHOシネマズ全館の名前が書かれ、4月25日から5月15日まで休館とありました。これは珍しいパターンですね。「11日まで」じゃなくてなぜか「15日(火)まで」なんですね。急には準備が整わないってことなんでしょうか?

Horizon_0001_burst20210428172443531_cove 武蔵野館は当初営業していたので、「お、やるじゃん。嬉しいね。」と思っていたら、やっぱり4月27日から休館となっておりました。うーん、残念です。あんな小さな劇場が開いてたからって、「人流」にはほとんど影響ないと思うんですけどねえ。

Dsc_02353_copy_768x1045 武蔵野館がそうだってことは、同じ武蔵野興業のシネマカリテも当然休館しますよね。なぜかフォーマットは別々ですが、こちらも「27日から当面の間」休業ってことでした。

 

Dsc_02342_copy_768x1183 でもでも、新宿で唯一、K's cinemaだけは絶賛営業中なのでした! ホウ・シャオシェン大特集ですと。

Dsc_02332_copy_768x1108 おお、「満席札止め」ではありませんか。他館が休みなんで、みんなここに集まっちゃったのかしらん? いやいや、このシアターの場合そういうことはなさそうです。マニアックでディープな映画ファンの巣窟ですから。

 

あとはネットで調べた限りでは、渋谷のユーロスペース、シアター・イメージフォーラム、池袋のシネマロサ、キネカ大森、下高井戸シネマ、ポレポレ東中野、下北沢トリウッドあたりが時短営業を続けているようです。東京在住で県境を越える禁を犯すつもりもない大江戸としては、ここらがしばしの間の生命線ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 「約束の宇宙(そら)」:終盤のアレはダメでしょ   #約束の宇宙 #エヴァグリーン #ゼリーブーランレメル | トップページ | 「ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-」:米国版『MOTHER マザー』?   #ヒルビリーエレジー #エイミーアダムス #グレンクローズ #ロンハワード »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「約束の宇宙(そら)」:終盤のアレはダメでしょ   #約束の宇宙 #エヴァグリーン #ゼリーブーランレメル | トップページ | 「ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-」:米国版『MOTHER マザー』?   #ヒルビリーエレジー #エイミーアダムス #グレンクローズ #ロンハワード »