« 「ノマドランド」:タフでなければ生きていけない   #ノマドランド #アカデミー賞 #フランシスマクドーマンド | トップページ | 「ホムンクルス」:困ったもんだ、ネトフリ!   #ホムンクルス #綾野剛 #成田凌 #ネットフリックス »

2021年4月11日 (日)

「バイプレイヤーズ ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」:バイプレまつり   #バイプレイヤーズ #脇役 #役者 #テレ東

1_20210411225701 『バイプレイヤーズ ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』は、テレ東の深夜ドラマ(シーズン3が先日終わったばかり)の映画化。まあ、映画化らしく華やかにオールスター…いや、オールバイプレイヤーズ顔見世興行になっております。

バイプレウッドでの各局のドラマをめぐるあれこれってことで、シーズン3の続きみたいな作りです。で、シーズン3はちょっと異質なテイストを持っていたってことがありまして、もともとこのドラマが持っていた「味」とは、ちょっと方向が違って来ちゃってるかなあーって感じではあります。まあ、でも悪くはありません。最終的には映画への愛とか、役者って面白いねって感覚は残ってますから。この番組のファンには、楽しめる内容になっておりました。

メインの4人(田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一)は出番が少なめで、影が薄くなっております。その逆に、役所広司、天海祐希、有村架純といった主役級の方々も登場しています。(以降ネタバレあり) そして最後にこのドラマゆかりの(もともとはメインキャストの長だった)大杉漣さんが写真で登場します。これにはもう無理矢理じーんとさせられちゃいますねえ。

それにしても、100人も登場しちゃうと、ここに入ってない役者さんは不安になったりしないのでしょうか? まだまだいっぱいいますもんねー。でも、公式サイトの「登場するバイプレイヤー100人の図鑑です。」って書いてあるコーナーを数えてみたら、85人しかいませんでしたー(正確には84人と1匹)。それってギャラのため? ちょっと気になってしまいました。

|

« 「ノマドランド」:タフでなければ生きていけない   #ノマドランド #アカデミー賞 #フランシスマクドーマンド | トップページ | 「ホムンクルス」:困ったもんだ、ネトフリ!   #ホムンクルス #綾野剛 #成田凌 #ネットフリックス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ノマドランド」:タフでなければ生きていけない   #ノマドランド #アカデミー賞 #フランシスマクドーマンド | トップページ | 「ホムンクルス」:困ったもんだ、ネトフリ!   #ホムンクルス #綾野剛 #成田凌 #ネットフリックス »