U24代表のガーナ戦と、A代表のタジキスタン戦 #ドドド怒涛の9連戦 #サッカー日本代表 #オリンピック代表候補 #日本対ガーナ #日本対タジキスタン
サッカー日本代表(A代表、U24代表、女子代表)の試合が毎日のようにある今日この頃。ドドド怒涛の9連戦です。 きのうのU24代表とガーナの親善試合、そして今日のA代表とタジキスタンのW杯アジア2次予選をTVで見た感想・・・。
U24=オリンピック代表候補vs.ガーナの試合は、満を持してベルマーレの谷晃生が先発GK! しかし、ガーナがあまりにもふがいなかったので、ほとんど見せ場なし!と思っていたら、75分にほとんど唯一のピンチ!しかし、ここで谷がファインセーブで防ぎ、しっかりとアピールしました(しかしその直後のハイボール処理は、ちょっと危なかったですが)。
この試合、オーバーエイジの吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航が先発したことによって、このチームのレベルがぐっと上がりました。最終ラインはあまり出番がなかったのですけど、酒井も遠藤も周囲との連携も全く問題なく、得点やチャンスにからんでおりました。ゴールを決めた久保建英が「OAの3人が頼もしすぎる」と言ったというのもうなずけますね。 堂安、久保、相馬、上田、三苫と、前の方の選手がそれぞれ決めて(あと1点はオウンゴール)、なんかめでたい感じの6-0勝利でした。相馬はこの2試合でかなりアピール成功しましたね(いちおう右もできるし)。三苫もドリブルとゴールとで、ちゃんとアピールしてました。
で、今日の日本vs.タジキスタン戦は、(もう日本の最終予選選出が決まった後だけに)OA3人の不在や連戦の疲れも考慮して、権田と南野以外は「B代表」とでも言えそうなメンバー。今後も代表で生き残っていくためには、アピールが必要な面々です。古橋、橋本あたりはかなりアピールできたんじゃないでしょうか。山根も1点目と2点目の起点になってましたし、3点目をアシストしたんですけど、失点にもからんでしまいましたね。
それにしても相変わらず「広島枠」が目立つ中で、佐々木翔は常にメンバー内で見劣りしますよね。今日も残念なプレイが多かったです。長友の跡継ぎの左SBって、いつまでたっても出て来ませんねえ(右は室屋も山根もいるのに)。杉岡なんか湘南に残っていたら、今頃は…。
日本は2次予選7試合目で初めて失点を喫したものの、4-1で勝利。南野は7試合連続のゴールを上げました。さすがですね。
さあ、2日休んだら、10日から4日連続の代表戦だあ!
| 固定リンク
« 「アオラレ」:絶対謝らない女(負けるなサイコ野郎) #アオラレ #ラッセルクロウ #あおり運転映画 | トップページ | 「ファーザー」:認知症の世界 #ファーザー #認知症映画 #アンソニーホプキンス »
コメント