サッカー日本女子、なんとか決勝T進出! #サッカー女子日本代表 #日本対チリ #岩渕真奈 #北村菜々美
東京オリンピック女子サッカー・グループリーグ最終戦、日本対チリは1-0で日本の勝利。グループ3位ではありますが、なんとか決勝トーナメントに進めることになりました。まずはホッとしました。でも、この1勝1敗1分け(勝ち点4)は想定通り。FIFAランキングではイギリス、カナダの方が日本よりも上なのですから、一番普通の予想だとこうなるってところに落ち着きました。大江戸も、カナダと分けてイギリスに負けてチリには勝つと思ってました(それよりも良い成績になるといいなあと願いつつ)。
それにしても、ボールを持ってアタッキングサードまでは行ってるのに、守りを固めてGKが優秀なチリを崩せない、こじあけられないって展開が延々と続いて、かなりじりじりしました。最後はDFを背負ってキープした岩渕が効きましたねえ。田中美南も初戦のPK失敗を取り返して(と言えるのか?)、ほっとしたことでしょう。あとはゴールを量産してください。
試合後のインタビューで岩渕真奈選手が、こらえながらもちょっと泣いてました。エースとして、プレッシャーかかってたんでしょうねえ。
今日の北村菜々美選手は左SBでフル出場。初戦よりもチームとしてラインを高くして、押し込む展開も多かったので、彼女も高い位置を取ることが多かったです。後半は前線へのパスや攻め上がりが増えていき、ロングシュートも1発放ちました。更に終盤には2度ペナルティエリアに侵入して仕事してました。その調子です。遠慮しないで、どんどんやっちゃってください(そうしないと解説の岩清水さんから辛口のコメントが出ちゃいますよ)。改めて思いましたが、北村さんは本当にトラップが上手! サイドチェンジのロングボールなんかも必ずピタッと止めます。大江戸は「サッカーって突き詰めていくと、トラップ」だと思っているので、彼女は絶対成長していくと思います。あとは、いくら「地味に/確実に/気の利いた」プレイスタイルだとはいえ、もっとがむしゃらに走っていただきたい。執念をもってボールを追っていただきたい。センスはいいし目もいい(スルーパスの送り先が見えている)ので、そういう泥臭さが加われば大きく伸びると思うのです。
この試合、5,000人上限とはいえ、有観客で行われました(宮城県)。拍手と(自然に漏れちゃう)声と反応、雰囲気。いやー、有観客っていいもんですね。選手たちも力をもらったことでしょう。
さあ、次はまた中2日でスウェーデンとの準々決勝! 強い相手ですが、このチーム(なでしこ)だってだんだん良くなってます。期待してます!
| 固定リンク
« 「アフリカン・カンフー・ナチス」:くだらねー! #アフリカンカンフーナチス #おバカ映画 #トンデモ映画 #シアターイメージフォーラム | トップページ | 「17歳の瞳に映る世界」:感情移入必至の辛さと友情 #17歳の瞳に映る世界 #エリザヒットマン »
コメント