« サッカー日本五輪代表、スペインとドロー   #サッカーオリンピック代表 #日本対スペイン #谷晃生 | トップページ | 「頭」の不在と原宿駅のあたり   #代々木公園に浮く頭 #原宿駅 #TOKYO2020 #東京オリンピック »

2021年7月18日 (日)

「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」:工夫を凝らした続編   #ピーターラビット #ピーターラビット2 #バーナバスの誘惑

1_20210718212901 映画『ピーターラビット2 バーナバスの誘惑』は、あのやんちゃというか、むしろブルータルだったピーターうさぎ((c)黒柳徹子)の映画第2弾。字幕版で観ました。原作にならってイギリスの湖水地方で展開した第1弾に対して、こちらは都会パートがかなり長い構成となっております。

(第1弾のレビューはこちら ↓ )

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-fea6.html

ピーターくんは今回ますますワルぶっています(時と所によりですが)。で、思いがけずこの第2弾の方が面白いぐらいでした。中盤までの展開の速さと、工夫の凝らし方がなかなかです。今回はポターの原作世界からだいぶ離れているのですが、それを茶化すように「『ピーターラビット』の物語を金儲けの道具にする奴ら」が出て来ます。自らを皮肉っていて、なかなか洒落が効いておりますね。

CGIのピーターと仲間たちが見事に実写と融合して、何の不自然も感じないあたり、考えてみれば凄いことです。

終盤、少しもたついたり、凡庸になったりしましたが、それでもまあまあです。「3」を匂わせた終わり方でしたが、果たして…

|

« サッカー日本五輪代表、スペインとドロー   #サッカーオリンピック代表 #日本対スペイン #谷晃生 | トップページ | 「頭」の不在と原宿駅のあたり   #代々木公園に浮く頭 #原宿駅 #TOKYO2020 #東京オリンピック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サッカー日本五輪代表、スペインとドロー   #サッカーオリンピック代表 #日本対スペイン #谷晃生 | トップページ | 「頭」の不在と原宿駅のあたり   #代々木公園に浮く頭 #原宿駅 #TOKYO2020 #東京オリンピック »