日本男子サッカー、勝利でスタート #オリンピック日本代表 #サッカーオリンピック代表 #日本対南アフリカ #谷晃生 #審判ドイヒー
東京オリンピック開幕式の前日、先行して開催される男子サッカーの日本vs.南アフリカをTV観戦。東京スタジアム(味の素スタジアム)は無観客。ああ、声援の後押しと興奮・感動の空気が欲しかったですね。
コロナ陽性者が出たことで満足にチームが組めなかったはずの南アフリカは、ベタで引いて守る作戦。日本は雨あられのチャンスを作りながら、最後の一線を崩せません。「おいおい、マジかよ」と引き分けの線すら匂ってきたあたりで、71分に久保建英が見事なシュートを決めてくれました。さすがです。このまま「久保の大会」になっていくのでしょうか?
先発GKはやはり谷晃生(湘南ベルマーレ)。やりました! 今日の試合展開ではあまり出番がなかったけれど、要所で安定したプレイを見せて、ノーミスでしっかりと仕事しました。小生としては参観日の父親みたいな気持ちで、ほっといたしました。
それにしも、今日の主審、腹立ったなー。終盤こそ持ち直したものの、ドイヒージャッジの連続で、試合をコントロールできてなかったというか、あからさまに南ア寄りだったじゃないですか。おかげで、受けないで済んだはずのイエローを4枚ももらっちゃったし(中山なんか、ベンチにいるのにもらっちゃったし)、これが今後嫌な形で効いてこないか心配です。有観客だったら、マスク越しの大ブーイングだったろうになあ。
ま、難しい初戦でしっかり勝ち点3を取れたってことで、まずは良かったです。次はフランスを4-1で撃破したメキシコが相手です。手ごわいですが、しっかり勝ち点を取っていきましょうね。
| 固定リンク
« サッカー女子日本代表、勝ち点1で発進 #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン #日本対カナダ #北村菜々美 #岩渕真奈 | トップページ | 「アジアの天使」:映画として破綻 #アジアの天使 #石井裕也 »
コメント