「イラストレーター 安西水丸展」@世田谷文学館 #安西水丸展 #イラストレーター安西水丸展 #世田谷文学館 #村上春樹
芦花公園にある世田谷文学館で開催中の『イラストレーター 安西水丸展』(~8/31)を鑑賞。2014年に急逝された安西水丸さん(享年71)の回顧展です。
文学館の入口がいつになくゆるくてポップな水丸調になっておりました。
水丸さんって、小生なんぞには村上春樹作品の挿絵や表紙絵をはじめとする仕事が一番なじみ深いのですが、小説、エッセイ、絵本、マンガなど幅広くやっておられたんですねえ。
村上春樹本に関しては、「おお、みんな持ってるぜ」って感じでしたが、懐かしいですね。
会場の壁面が多くの部分で、ベニヤ板むき出し(無塗装)なんですが、そういう感覚がいかにも水丸さんです。壁の上に春樹さんの頭が出ているのなんかもあったりして…。
全体的に遊び心に溢れた展示となっています。順路もどう見たらいいんだかわからない! まあ、ぐるぐるとご自由にどうぞって感じなんでしょうね。
今まで気づかなかったけど、切り絵の作品なんかもあったんですよね。マティスの影響ですね。だから、彼の色彩って、キレイなんですね。
水丸さんにとって重要な三人がフィーチャーされていて、それは春樹さんと嵐山光三郎さんと和田誠さん。和田さんとの合作シリーズなんて、楽しいですよー。
広告とかデザイン関係のお仕事が多かった水丸さん。デザイン関係のパーティーなどで、お姿をみかけたことが何度かありました。
でも、旅好きで、酒好きで、お土産物やおもちゃが好きで、スノードームも大好きで、スタイリッシュにおしゃれ。ステキな大人でしたよね。
出口付近に展示してあった彼の愛用バッグが、カッコ良かったなあ。
| 固定リンク
« サッカー日本代表、あと一歩で決勝逃がす! #サッカー日本代表 #サッカー準決勝 #日本対スペイン #谷晃生 | トップページ | 「ブラック・ウィドウ」:映画館で観ましょうね #ブラックウィドウ #スカーレットヨハンソン #フローレンスピュー »
コメント