« ぶらりとカトリック築地教会へ   #カトリック築地教会 #築地カトリック教会 #明石町  | トップページ | 今日の点取占い314   #点取占い #点取り占い »

2021年9月16日 (木)

アサヒ生ビール 通称マルエフ   #アサヒ生ビール #マルエフ #アサヒ生ビールマルエフ #新垣結衣 #ガッキーのビール

Dsc_03963_copy_450x725 新垣結衣が初のビールCMに登場!ってことで話題の『 アサヒ生ビール 』。通称「マルエフ」と書いてあります。

いかにも古典的(レトロ)&本格的な匂いを漂わせているのですが、「マルエフ」って何でしょうね?

まあ、「○F」なんだとは予想がつきますが、じゃあそれって何かと問われると…Fine? Fantastic? Fujiyama??

調べてみると、このビール1986年に発売されたものなんだそうです! で、その翌年に発売されて今に続く大ヒット商品「アサヒスーパードライ」の足掛かりとなった商品なんだとか!! そしてマルエフとは、「Fortune Phoenix(幸運の不死鳥)」を意味する社内の開発記号だったそうです!!! いやー、びっくりエピソードですねえ。家庭用の缶としては、1993年以来28年ぶりの復活なんだそうです。

Dsc_03973_copy_466x450 それにしても大江戸はこの商品の存在をぜんぜん知りませんでした。缶の裏の説明を読みますと、「今でも限られた飲食店でしか味わえない幻の生ビール」って書いてあります。幻すぎるぜっ!

CMではガッキーさんが「日本のみなさん、おつかれ生です。」って言ってます。オトナな感じです。流れる曲は竹内まりやの『元気を出して』です。疲れてる日本人に元気を出してもらいたい(ビールとガッキーで)っていうコンセプトなんでしょうね。

実際に飲んだ感想は、悪くありません。確かに懐かしくも本格派って感じです。でも、やや酸味が強めかなあ。まあそこらは個人の好みでしょうけれど、大江戸の好みとしては、やはりもう少し苦みとコクがしっかりしたビール=キリンラガーやサッポロ黒ラベルの方が上に来ますねえ。でも、スーパードライなんかよりはずっといいと思いますよ(「なんか」というのは、個人の見解です)。これから長い間生き残っていくのかどうか、気になるところではあります。

 

|

« ぶらりとカトリック築地教会へ   #カトリック築地教会 #築地カトリック教会 #明石町  | トップページ | 今日の点取占い314   #点取占い #点取り占い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ぶらりとカトリック築地教会へ   #カトリック築地教会 #築地カトリック教会 #明石町  | トップページ | 今日の点取占い314   #点取占い #点取り占い »