ベレーザ、アルビに完勝&北村さん好調! #日テレベレーザ #ベレーザ #北村菜々美 #beleza #WEリーグ
緊急事態宣言解除後もなんだか試合開催日と公私のスケジュールが合わず、平塚にも西が丘にも全然行けなかったのですが、ようやくWEリーグの日テレ 東京ヴェルディ ベレーザ 対 アルビレックス新潟 レディース を観戦に、味の素フィールド西が丘へ行きました。
試合開始前からずっと、小雨がパラパラと降ったりやんだりの状況。ビニール合羽での観戦です。
小生のお目当ての北村菜々美選手は、前節にWEリーグ初ゴールを含む2ゴールを挙げていて、ああ、その試合にこそ行きたかった! でも今日も、最近定着した左ウイングで先発です。そうしたら、なんとまた前節の2点目と同じようなペナルティエリア侵入からの右足シュートで、見事に先制ゴールを奪いました! と思ったら、ハーフタイムに「オウンゴール」に記録が変更されました。ダゾーンで見ると、まあ確かにオウンゴールですね。でもかなりの割合で北村の得点と言っても良いでしょう。
北村はこの2試合を見てると、脚の故障もほぼ癒えて(アップの時には、まだ右脚に何か巻いてましたけど)、とうとう本領発揮のようです。実際、最初の数試合はなかなか彼女にパスが出なくて、「ああ、日本人選手がヨーロッパのチームに入っても、信頼を勝ち取るまではなかなかパスを出してもらえないってのはこういうことだな」と思っていたのですが、ようやくしっかりパスを出してもらえるようになりました(彼女のポジショニングも改善されたのでしょう)。
今日も見事なパスやクロスを連発しておりました。あとは相変わらず奥ゆかしくて、自分でゴールをもっと狙った方が相手としても怖いだろうに、ペナ内をドリブルで切り裂いてもフィニッシュを譲っちゃうんですよねー。そこは課題です。
それにしても、プレイする姿が優雅です。スライディングするところや倒れるところは見たことがありません(良くも悪くも)。常にチームで唯ひとり長袖です。ストッキングも膝上まであります。異彩を放っておりますね。
試合はその後、小林里歌子選手が見事な個人技でストライカーらしいシュートを決め、2-0でベレーザの勝利。出遅れていたベレーザは、神戸に次ぐ2位に浮上しました。クリーンシートってことで、ウーマン・オブ・ザ・マッチはGKの田中桃子選手でした。
今日はハロウィンということで、マスコットのリヴェルンも微妙にハロウィン仕様になっておりました。試合終了後に、北村選手はずっとリヴェルンと一緒で、仲良くしていらしゃいました。いいなー、リヴェルン。
それにしても、入場者数1200人台ってのは寂しいですね。もっと入らんもんですかねえ。
| 固定リンク
« 「そして、バトンは渡された」:もっとドライに! #そしてバトンは渡された #映画と原作 | トップページ | 「TOVE トーベ」:けっこう退屈 #TOVE #トーベ #トーベヤンソン #ムーミン »
コメント