« 土俵際の日本、豪州に勝利   #サッカー日本代表 #日本対オーストラリア #快足スリートップ | トップページ | 「JUNK HEAD」:執念の個人映画   #JUNKHEAD #ジャンクヘッド #堀貴秀  »

2021年10月13日 (水)

湖池屋の「Theのり塩」うまし!   #湖池屋 #ポテトチップス #湖池屋ザのり塩

Dsc_04502_copy_768x1012 湖池屋の60周年記念商品だというこの『KOIKEYA Theのり塩』。堂々たるパッケージデザインです。バーンと巨大なポテチが1枚。もしかしてこういうのが1枚入ってるだけなのかと一瞬錯覚してしまいそうな圧倒的ビジュアルです(そこまでデカイじゃがいもはないですよね。遺伝子組み換えならあるか?)。

ただの「のり塩」じゃなくて、「The」がついてます。「粗挽き焙煎唐辛子を添えて」だそうです。ちなみに国産ジャガイモ100%だと書いてあります。王者の自身が感じられますね。

Dsc_04512_copy_1012x698 で、やっぱりさすがでした。しみじみおいしかったです。これって、世の中にいくつかある「本当にうまいもの」の一つだと思っちゃいました(特にビールを合わせると最強です)。ジャンクだろうと、たかがポテチだろうと、うまいものはうまい! じゃがいも感もあるし、揚がり方や薄さ、硬さもちょうどいいし、海苔の風味とピリッと効く唐辛子が絶妙な配合量で良い仕事をしております。

大江戸はカルビー派ではなく、絶対に湖池屋派です。しかもほぼ「のり塩」一本。この記念商品はもう一種、『The塩麹』ってのもあるんですが、そちらには興味がわきませんでした。まったく日本の誇りですね、のり塩! ちなみに「おしりののりしお」って回文になってます。意味わかりませんが…。

 

|

« 土俵際の日本、豪州に勝利   #サッカー日本代表 #日本対オーストラリア #快足スリートップ | トップページ | 「JUNK HEAD」:執念の個人映画   #JUNKHEAD #ジャンクヘッド #堀貴秀  »

コメント

おしりの痛いのりしお。

投稿: ピナコラ。 | 2021年10月14日 (木) 19時59分

おー! ピナコラさん、ナイス!
なるほど。でも、ピリ辛なので、お尻が痛くなるほどではありません。

投稿: 大江戸時夫 | 2021年10月14日 (木) 22時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土俵際の日本、豪州に勝利   #サッカー日本代表 #日本対オーストラリア #快足スリートップ | トップページ | 「JUNK HEAD」:執念の個人映画   #JUNKHEAD #ジャンクヘッド #堀貴秀  »