Kanro 金のミルク 濃い贅沢 #カンロ金のミルク #金のミルク #金のミルク濃い贅沢
これ、存在は知っていたのですが去年まで食べたことなかったんです。カンロの『金のミルク 濃い贅沢』。ただのミルク・キャンディーですけど、いやー、初めて食べた時は衝撃を受けました。
濃いんです! とにかくミルク感がハンパないんです。乳脂肪分は14.6%。北海道産生クリームを使用しているそうで、香料や着色料は使用しておりません。コピーによれば「ミルクそのままのおいしさ」ってことですが、いえいえ、ミルクそのものだったら、ここまでおいしくはなりません。濃くて、深くて、王道で、うっとりするようなミルク味。まさに「小さな王者」です。
そんな「金のミルク」シリーズにもう一つありました。『金のミルク 濃い贅沢 カフェラテ』。こいつもなかなかです。
ご覧のように、ミルクとコーヒーがくっきり分かれたビジュアル。でも口の中では溶けて融合して、濃厚なカフェラテになるって寸法なんでさあ。本格的なコーヒー感と、やさしいミルクの味わいが一体となって、これまた素敵な味わいです。
でも、やっぱり王者はストレートの『金のミルク』の方です。既にして「定番」と呼ぶにふさわしい実力の持ち主なのです。まさに「甘露」なのであります。
| 固定リンク
コメント
すみません、普段は飴を食べないので一袋買う勇気が無いのですが、ミルキーとくらべてどうですか?
DUNEはアイマックスで観ました。ティモシーシャラメって個人的には好きなタイプではありませんが、これが美しい人なのねと見いりました。美しいつながりでいえばベニスに死すの男の子のドキュメンタリー?を観ようと思います。スターダストは見るつもりでいたけど止めます。
投稿: R江 | 2021年10月25日 (月) 23時46分
おー、R江さん、久しぶり。
ミルキーのようなソフトキャンディーではなくて、ハードタイプなんですが、ミルク感はこっちのが勝ってます。そして、大人の気品さえ感じさせる味ってとことが、ミルキーとの違いですね。一袋買って、損は致しません!
投稿: 大江戸時夫 | 2021年10月26日 (火) 22時04分