日本、ベトナムに勝ったものの… #ベトナム対日本 #ワールドカップアジア最終予選 #サッカー日本代表 #森保辞めてくれ
森保ジャパンのFIFAワールドカップ アジア最終予選、今日はハノイでベトナムvs.日本。この秋からアウェイ戦はTV放送ナシなので、DAZNでの観戦でした。
先発メンバーでは、山根、守田、田中碧とフロンターレゆかりの3選手を出した点はフレッシュで良かったのですが、相変わらず長友や大迫や南野の起用は変えない森保采配です。で、前半17分に大迫~南野~伊東という速い攻撃でキレイに先制! そして40分に相手の攻撃をはね返したところから、伊東純也が高速ドリブルで持ち込み、そのままシュート!が決まるというスーパーなゴール!! かと思って興奮したら、なんとシュートコースにいた田中碧がオフサイドというVARからのオンフィールドレビュー判定でゴール取り消し! うーん、素晴らしいゴールだっただけにちょっとショックでした(伊東もショックだったことでしょう)。とにかく今日の伊東は、最後まで攻守に大奮闘しました。
そして後半、前半同様日本が圧倒的に攻めながら、多くのチャンスも作りながら、とうとうゴールネットは揺れませんでした。まあベトナムもどうってことなかっただけに、かなり物足りない試合でした。交代で伊東、古橋、浅野の高速3トップになった時にはちょっとワクワクしたけど、考えてみればコンビネーション的にはよろしくないですよね。それもこれも大迫先発にこだわり過ぎるからだし、ついでに言えば長友よりも交代した中山の方がずっと良かったです。
で、結局1-0で勝ちはしましたが、なんで2点目、3点目が取れなかったのかなあって試合でした。ベトナムはグループ最下位のチームですからね。ここで大量点取っとかないでどうするんだ? あるいはここで若手に経験積ませないでどうすんだ? てなわけで、森保さんのダメダメぶりにまたも心がモヤモヤしました。とりあえず(FC東京の監督を辞任した)長谷川健太監督があいたんですけどねえ。
| 固定リンク
« 台湾カステラ、いいね #台湾カステラ #キミとホイップ #ヤマザキの台湾カステラ #マゼランのチーズケーキ | トップページ | 「庵野秀明展」@国立新美術館 #庵野秀明展 #エヴァンゲリオン #庵野秀明 »
コメント