チョコレートのバブカ #チョコレートのバブカ #バブカ #ブブカ #ぶぶか #チョコクロ
セブンイレブンの棚を見て、「おやっ?」と思ったのです。チョコレートのバカ・・・いや、よく見ると『チョコレートのバブカ』でした。「チョコレートのバカ」なんて、『イワンの馬鹿』みたいですね。でも、「イワンの馬鹿」ってのも「イワシのバカ」みたいです。まあ、イワシはたぶんバカなんでしょう。とは言え、大きな魚に食べられないように群れを作って大きな塊に見せかけてるあたり、まんざらバカでもないのかも知れません。
バブカって、ブブカにも似てますよね。ブブカというのは、昔のウクライナの棒高跳び選手。世界記録を更新すると国から報奨金が出るんで、1㎝ずつ更新するのがちょっとセコかったような記憶があります。「ぶぶか」っていう油そばのチェーン店もありますよね。店名の由来を今調べて驚いたのですが、なんとブブカ選手が1㎝ずつ記録を伸ばしていったように、一歩一歩成長していきたいという思いを込めたのだそうです。こりゃーびっくりだ。
何の話でしたっけ? あー、そうそう、バブカです。バターが濃厚なユダヤ系のパンだそうで、チョコレートバブカとしてニューヨークでヒットして、日本に入って来たようです。パッケージの上部がクリスマスっぽくなっていますが、あちらではクリスマスに赤や緑のドライフルーツを使ったバブカをたべる風習なんかもあるそうですよ。
こちらをごらんください。ジンベエザメを正面から見たところみたいですね。中に入ってるのが、少し柔らかくなった板チョコみたいな感じ。そう、かなりチョコクロに近いですよ、こいつは。
チョコの味や感覚が実にチョコクロで、つまり濃厚でおいしいし、クロワッサン的なパンにも合っているのです。セブンイレブンのサイトを見ると、「デニッシュ生地にシナモン入りのチョコフィリングとチョコチップを加えて焼き上げた菓子パン」なのだそうです。チョコフィリングとチョコチップだったんですね、なるほど。税込149円はオトクだと思いました。
| 固定リンク
« トトロのシュークリーム #白髭のシュークリーム #トトロのシュークリーム #となりのトトロ | トップページ | 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」:繊細で上等な映画の味わい #パワーオブザドッグ #ジェーンカンピオン #ベネディクトカンバーバッチ »
コメント