クレイジーケンバンド友の会ライブ♪ #クレイジーケンバンド #CKB #のっさん #ハマ風
昨年に続きKT Zepp Yokohamaでクレイジーケンバンドの友の会限定ライブ。昨年は市松模様の座席でしたが、今年はフルに入れてのライブです。でもまだ声出しはNG。当然マスク着用です。
今日の席は前から6列目の真ん中やや右(のっさん寄り)という絶好のポジション! シャイコーです。
5時半オンタイムのスタート。今日は25周年にちなんで、オリジナルアルバムから1曲ずつ(まれに2曲)披露して、プラスアルファで、25曲って趣向。だから1曲ごとの解説MCつき(笑)。珍しい曲もいろいろやってくれましたよ。
本編とは関係ないけど、ジャッカルが郷ひろみの「ゴールドフィンガーなんちゃら」を、アーチーチーの振りつきで歌ってくれたりも!
今回のキーポイントの一つは、エレクトリック・シタール。のっさんの前のスタンドにセットしてあって、ギターをかけたまま演奏するのですが、結構出番が多く、「ああ、CKBって随分いろんな曲でこの音を使っていたんだなあ」と今さらながら驚いた次第。例えば『そこまで云わせといて』や『ま、いいや』や『横顔』なんかで多用しておりました。
今日はのっさんがハードロック『美人』を弾きながら歌ったのが、小野瀬雅生ショウの代わり。この曲に限らず相変わらず見事なギター・プレイでありました。
希望者の中からくじびきで当たった観客を舞台に上がらせての「生オケタイム」は、『愛があるなら年の差なんて』(アイシャとのデュエット)と『SOUL通信』(剣さんとのデュエット)。うーん、『愛があるなら…』は大好きな曲なので、歌ってみたかったなぁ。今後の目標です!
25曲を終えての〆の1曲は『横顔』。それにしてもメンバーみんな(除アイシャ)アラ還なのに、3時間のライブをこなすなんてタフですねえ。節制してなさそうなのに…。間に2回の換気タイムがあったけど、その間も「質問コーナー」や「剣さんによるニューアルバム紹介コーナー(ナイショ)」で、ショーを途切れさせませんでしたからね。いやー、元気パワーをいただきました。大江戸的には、『ハマ風』にグッと来ましたね。
イイネ!ポーズのソックスが半額近くになっていたので、買いました。イイネ! 厚手なのでこれからの季節には使えませんが、ま、いいや。
| 固定リンク
« 展覧会「日本の映画館」 #日本の映画館 #展覧会日本の映画館 #国立映画アーカイブ | トップページ | 「宮本武蔵 二刀流開眼」「宮本武蔵 一乗寺の決斗」:5部作の3と4 #宮本武蔵 #二刀流開眼 #一乗寺の決斗 #中村錦之助 #高倉健 »
コメント