« 今日の点取占い318    #点取占い #点取り占い #先生にほめられる | トップページ | 「ハケンアニメ!」:最高のお仕事映画・最高の吉岡里帆    #ハケンアニメ #吉岡里帆 #お仕事映画 »

2022年5月27日 (金)

人生は、バウムクーヘンでできている。    #バウムクーヘン #ユーハイム #ホレンディッシェカカオシュトゥーベ #治一郎 #人生はバウムクーヘン #私の好きな言葉です

Dsc_0555_copy_834x576 ちょっと前(ゴールデンウィーク後半)に渋谷駅あたりで見かけたポスター(部分)。

「人生は、バウムクーヘンでできている。」 ネンリータ

うーん、深いような冗談のような…。そもそもネンリータって誰? どう考えてもバウムクーヘンの「年輪」から取った名前じゃん。

調べてみたら、どうもGWに渋谷でやっていたイベントの告知ポスターのようですね(バウムクーヘンだけじゃなくて、いろんなものをフィーチャーしていたようですが)。

Dsc_0658_copy_576x820

 

てなわけで、以前にも紹介したことのあるホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン。これ、実はユーハイムの製造・販売なんですよね。濃厚でバター感が強くておいしいのですが、大江戸の好みからいくとちょっと軟らかすぎるし濃すぎるのです。大江戸的には、スタンダードなユーハイムのバウムクーヘンの方が好きだったりします。

 

Dsc_0642_copy_576x1024 そして、治一郎のバウムクーヘン。こちらもテッパンですね。スライスタイプ4つ入りです。

こちらもハード好きの大江戸にはちょっと軟らか過ぎ。でもタマゴ感もあり、味のバランスはよろしいと思います。

Dsc_0643_copy_1024x576

そして食べる時に指が汚れないように(スマホやPCで作業しながら食べてる人に必要な配慮です)、プラ楊枝みたいなものがついているのも、行き届いてますねー。

 そんなわけで、大江戸の人生も1%ぐらいはバウムクーヘンでできてるかも知れません。 「人生は、バウムクーヘンでできている。」、私の好きな言葉です((c)メフィラス)。

|

« 今日の点取占い318    #点取占い #点取り占い #先生にほめられる | トップページ | 「ハケンアニメ!」:最高のお仕事映画・最高の吉岡里帆    #ハケンアニメ #吉岡里帆 #お仕事映画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日の点取占い318    #点取占い #点取り占い #先生にほめられる | トップページ | 「ハケンアニメ!」:最高のお仕事映画・最高の吉岡里帆    #ハケンアニメ #吉岡里帆 #お仕事映画 »