変わり種ビールをいくつか #しもきたカオスビール #プレモル香るエール #プレモルグランアロマ #パーフェクトサントリービール #エビスプレミアムホワイト #スーパードライ生ジョッキ缶
割と最近の変わり種(ってほどでもないのもあるけど)ビールあれこれ。
まずは一番珍しいところで、『下北沢 CHAOS BEER (しもきたカオスビール)』。IPAってやつです。アルコールは6.5%と高め。お値段も350ml缶で390円+消費税と高め。限定20万本なんだそうです。地ビール感がっつり。濃くフルーティー。でもあんまり好きじゃないんですよねー、こういうの。
次はサントリー「プレミアムモルツ」の『<香る>エール』と『グランアロマ』です。青と赤です。『ウルトラマン』の青い怪獣と赤い怪獣=バニラとアボラスみたいです(わかる人にはわかる!)。
こいつらも地ビール感は強いんですけど、さすがはサントリーというべきか、日本人の好みに寄せたモデラートな仕上がりとなっております。かなりいい感じです。「ちょっとだけ高級」な差別化戦略です。
そして、同じサントリーでも健康志向の方に寄せたのがこちらの『パーフェクト サントリービール』。「本格ビールのうまさで糖質0」と大書してあるのが、とにもかくにも絶対のセールスポイント。でもねえ、飲んでみるとやっぱり普通のビールよりも発泡酒っぽい味なんですよねー。まあ、それでも健康と天秤にかけて、良しとするや否やといったところでしょう。
で、こちらはしばらく前からあるエビスビール『プレミアムホワイト』。なんかいいですよね、この白缶。金色のエビスよりもフルーティー&マイルド。香り高く、マイルドテイストなのです。でも大江戸的には、やっぱり普通のエビスのがいいかな。
さてさて、最後にご紹介するのは、アサヒ「スーパードライ」の『生ジョッキ缶』です。
「日本初/全開!/生ジョッキ缶」と書いてあるように、上の部分が缶詰みたいにパッカーン!と開きます。で、そこからクリーミーな泡が盛り上がって来るという…。
いやー、なかなかの泡立ち、なかなかのインパクト、なかなかの差別化ですね。なんで蓋パッカーンだと泡がこうなるのかは知りませんが、スーパードライ嫌いの大江戸も、「これならいいかな」って気になりましたもん。やっぱりビールのうまさにとって、泡って大切なんですよねー。
| 固定リンク
« 自販機進化中 #自動販売機 #自販機 #冷凍ラーメン自販機 #冷凍餃子自販機 #松屋の自販機 #オレンジ生搾り自販機 #全国インスタントラーメン自販機 #福岡みやげ自販機 | トップページ | 「シン・ウルトラマン」:期待以上にスゴイ #シンウルトラマン #ウルトラマン #シンゴジラ #庵野秀明 #長澤まさみ #ネタバレ注意 »
コメント