« 「クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」:心弾まない…    #クレヨンしんちゃん #もののけニンジャ珍風伝 #川栄李奈 | トップページ | 「カモン カモン」:子供に腹立つ…    #カモンカモン #ホアキンフェニックス »

2022年5月 2日 (月)

オシムさんの死を惜しむ #オシム #イビチャオシム #オシムジャパン

イビチャ・オシムさんが80歳で亡くなりましたね。ご冥福をお祈りしたいと思います。つい最近まで彼と田村修一さんの電話インタビュー記事がネットには出ていたので、ちょっと急な印象です。でもそのインタビューの際にも、奥様が「イヴァン(イビチャの愛称)は本当に具合が悪いので、短い時間にしてください」とさんざん言っていたから、「ああ、やっぱり」感もあったりします。

大江戸はオシムさんを尊敬しており、心酔しておりました。サッカー監督としてはもちろんのこと、人生をめぐる哲学において、勝手に氏の薫陶を受けたつもりでおります。まあ、日本で出版されたオシム本は全て買ったはすです(たぶん)。

JEFユナイテッド千葉の監督として、みんなが「考えながら走る」攻撃的なサッカーで若手中心のチームを一気に活性化してくれました。大江戸もフクアリ(千葉県蘇我市)までJEFの試合を観に行ったことがありますし、当時のナビスコカップを連覇した時(2005-6年)は2年連続で国立競技場のJEF側席におりました(当時のベルマーレはJ2だったので、J1ではJEFを応援していたものです)。

日本代表監督になってからも国立競技場で試合を観ましたが、あの熊みたいな「のっそり感」が懐かしいです。 オシムさんが代表監督やってた期間って、1年4ヵ月程度なんですよね。あのまま代表チームが成長を続けていたら、オシム・ジャパンがワールドカップを戦っていたら…。何年たっても思ってしまう永遠のタラレバです。「日本サッカーの日本化」、これが完成した姿を本当に見たかったなあ。

でも、考えてみれば「よくぞ日本に来てくださいました」ですよね。今年になってからも日本代表や日本サッカーのことを気にかけてくださってました。どうもありがとうございました。RIP.

Dsc_0515_copy_600x653

|

« 「クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」:心弾まない…    #クレヨンしんちゃん #もののけニンジャ珍風伝 #川栄李奈 | トップページ | 「カモン カモン」:子供に腹立つ…    #カモンカモン #ホアキンフェニックス »

コメント

こんにちは♪

オシム・ジャパンを世界舞台で観たかったの気持ちは強くありますよねぇ。
オシムさんが来て以来、日本のサッカー自体の意識改革が起こったことは間違いのないところでしょうし。

監督さんは オシム さん、選手だと ジーコ、審判だと モットラム さんと日本サッカー界におけるこの三方の存在はホント大きくあると思います。

とにもかくにも、ご冥福をお祈りします。

投稿: 風情☭ | 2022年5月 5日 (木) 13時59分

おお、風情さん! ですよね。
イニエスタの存在も大きいけど、今のところ「彼の存在によって、日本のサッカーが進歩した」ってことにはなってませんのでねえ…。

投稿: 大江戸時夫 | 2022年5月 5日 (木) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」:心弾まない…    #クレヨンしんちゃん #もののけニンジャ珍風伝 #川栄李奈 | トップページ | 「カモン カモン」:子供に腹立つ…    #カモンカモン #ホアキンフェニックス »