« 日本、チュニジアにボロ負け    #サッカー日本代表 #キリンカップ #日本対チュニジア #吉田麻也 #遠藤航 | トップページ | 重り畑でつかまえて    #空き地の奇景 #重りだらけの更地 #重りか重石か »

2022年6月15日 (水)

「トップガン マーヴェリック」:バカっぽいけど、トムは奇跡    #トップガン #トップガンマーヴェリック #トムクルーズ #ザフー

1_20220615225301 映画『トップガン マーヴェリック』は、奇跡の59歳(7月2日で還暦!)トム・クルーズのヒット作の36年ぶりの続編。と言っても、撮影は3年前ぐらいだったのでしょう。何しろコロナ前から予告編がかかっていて、公開が何度伸びたことやらでしたから。

36年ぶりの続編だそうです。びっくりですね。しかも36年たっても同じような現役主人公が同じような物語を演じるのですから、驚天動地です。そんなことが可能だってことが、トムの奇跡です。体型も動きもぬかりなく若々しいですもん。さすがはアメリカの郷ひろみです(と小生が勝手に言ってます)。

「マーヴェリック」ってトム演じる主人公の名前ではありません(それはピート・ミッチェル)。コールネームがマーヴェリックなのでして、そのスペルは彼のヘルメットにも記されているように“MAVERICK”。英語によくありそうな“MARVERICK”じゃないんですよね。で、意味は「一匹狼」。そんな孤独で、大人なのに大人になり切れてない奇跡のトムくんの荒唐無稽な物語です。

バカみたいなんだけど、中坊が心を掴まれそうな映画です。がんばれ軍人さん的な国威発揚映画を危惧したのですが、なんかバカっぽくてそうだとも思えないぐらいです。むしろゲームみたいな映画ですよね。いろんな危機をクリアしながら、次のステージに進んでいくというような…。

でもCGに頼らない実写撮影の努力と迫力は、大いに評価したいところです。やっぱり本物の映像の力があります。それを可能にするにあたって、トムくんが果たした役割も大きいそうです。さすがですね。

いずれにしても、戦闘機は撃墜されてもパラシュートで脱出して人間は無事(敵も味方も)ってあたりもハッピーですね(そういうところもバカっぽい)。 個人的には空中戦訓練の場面にザ・フーの“Won't Get Fooled Again”(無法の世界)がかかっていたのに、キュンです。

 

|

« 日本、チュニジアにボロ負け    #サッカー日本代表 #キリンカップ #日本対チュニジア #吉田麻也 #遠藤航 | トップページ | 重り畑でつかまえて    #空き地の奇景 #重りだらけの更地 #重りか重石か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本、チュニジアにボロ負け    #サッカー日本代表 #キリンカップ #日本対チュニジア #吉田麻也 #遠藤航 | トップページ | 重り畑でつかまえて    #空き地の奇景 #重りだらけの更地 #重りか重石か »