E-1選手権、町野のデビューと2得点!! #サッカー日本代表 #日本対香港 #E1選手権 #湘南ベルマーレ #町野修斗
サッカーE-1選手権が男女とも始まりました。今回の出場は日本、韓国、中国プラス女子がチャイニーズ・タイペイ(台湾)、男子が香港です。中国が開催地だったのですが、コロナの影響で日本開催となりました。
女子は録画をしてまだ見てません。男子はフジテレビでライブで見ました。今回は国内組、しかも新戦力発掘のラストチャンスってことで、湘南ベルマーレから町野修斗、杉岡大暉、谷晃生が代表選出! 今日の試合にはGK谷は出ませんでしたが、3試合の中で3人のGKを一試合ずつ試すってことなんでしょうね。となると、谷は韓国戦かな。
で、町野と杉岡は先発。国歌の場面で、この二人と元ベルマーレの山根(川崎)が3人並んでるカットがあり、いやー、感無量でした。それはそうと(広島が日曜の試合から中1日ってことで)先発は神奈川3チーム(横浜、川崎、湘南)からほとんどが出ておりまして、それ以外はGK鈴木ザイオン(浦和)と相馬勇紀(名古屋)だけでした。びっくりですね。
ま、出場国(地域)の中で一番格下の香港相手ということで、緊張感のない大味な試合でした。それにしても、相馬、西村、町野が2点ずつ取っての6-0勝利ってのは、なかなか結構でした。1点目は山根のクロス→町野だったってのも、サイコーでした。小生としては、町野が初キャップで(頭と足で)2得点と結果を残したことに感動。ほとんど親心です、はい。でも、得点以外にもポストプレイで時間を作ったり、上手な落としを見せたり、いい位置でファウルをもらったり、前線からの積極的な守りを行ったりと、ワントップに必要なことは全部やってました。どうです、もう大迫より町野なんじゃないでしょうか? まあ、フル出場したので次の中国戦は休んで、韓国戦にちゃんと活躍できるかどうかってところでしょうね。
終盤には鳥栖の岩崎も投入されましたが、彼もベルマーレに1シーズンおりました。いやー、ベルマーレ関係者が多い大会で嬉しい限りですし、良い選手を育てていることの証ですよね。願わくは、田中聡も選ばれてほしかったけど、彼には遠からずチャンスが来るでしょうから、刮目して待て!であります。
| 固定リンク
« (番外編)4年ぶりの湘南海ラン #湘南海ラン #茅ヶ崎サザンビーチ #石田屋 #ジュラシックワールド #エボシ岩 #カツオノエボシ | トップページ | 「バズ・ライトイヤー」:序盤は良かったけれど… #バズライトイヤー #トイストーリー #スターマン »
コメント