エッグタルトが好き♪ #エッグタルト #ボヌールのエッグタルト #成城石井のエッグタルト #オーヴォのエッグタルト #ヤマザキのエッグタルト
大江戸は言わずと知れた(そうでもないか?)エッグタルト好き(カスタード好きだしね)。今年食べたのをいくつかご紹介します。
まずはチェーン店ですが、ブーランジェリー「ボヌール」の。生地はパイ・タイプ。サイズは大きめです。これは間違いなくうまいですね。カスタードの層が厚くて、たっぷり。そしてちょうどいい甘さの上質なカスタードです。パイ生地もバターたっぷりで、かなりおいしいですね。これが町の商店街のパン屋さんで気軽に手に入るというのは、結構なことですよねー。
次に登場するのは、「成城石井」のやつ。これもパイ生地タイプ。さすがに発酵バターとか、いい材料使ってます。確かな味わいというか、カスタードもパイも及第点以上のおいしさです。エッグタルトはこれに限らず、ちょっと温めて食べるのが、おいしさアップのコツですね。
そしてこいつは、あのおいしいカスタードで有名な「ovo オーヴォ」のもの。ほぼ完全な円形が美しいですね。こいつはタルト生地のタイプです。このルックスといい、ovoの完璧なカスタードを使った味わいといい、完成度の高い商品です。お見事! 文化財に指定したいぐらいですね。
最後に、「ヤマザキ」のも紹介しておきましょう。スーパーマーケットで売ってました。こちらもタルト・タイプ。まあ、材料にしてもヤマザキらしくマーガリン使用ですが、その一方でエグロワイヤル卵を使用しているあたり健闘しております。お味の方も、けっこう健闘しております。カジュアルに低価格でこのレベルが手に入るってのは、なかなか悪くないと思います。もちろんタルト生地がうまくないとか、カスタードのコクが今一つだとか至らぬ点はあるんですけどね。
大江戸は昔はタルト・タイプの方が好きだったんですけど、最近はパイ生地タイプの方がむしろ好きかも知れません。ま、いずれにしても、カスタードのおいしさ(と量)が一番の勝負どころだと思うのであります。
| 固定リンク
« 「石子と羽男」「拾われた男」などドラマのこと #石子と羽男 #拾われた男 #有村架純 #松尾諭 #北香那 #夏ドラマ | トップページ | えびせんあれこれ #えびせん #かっぱえびせん #湖池屋ザ海老 #香ばしえびせんゆず塩味 #えび塩せん #わさび塩せん »
コメント