« 「彼女の思い出/逆さまの森」J.D.サリンジャー    #逆さまの森 #サリンジャー #倒錯の森 #彼女の思い出逆さまの森 | トップページ | エッグタルトが好き♪    #エッグタルト #ボヌールのエッグタルト #成城石井のエッグタルト #オーヴォのエッグタルト #ヤマザキのエッグタルト »

2022年9月16日 (金)

「石子と羽男」「拾われた男」などドラマのこと    #石子と羽男 #拾われた男 #有村架純 #松尾諭 #北香那 #夏ドラマ

TBSのドラマ『石子と羽男』が最終回となりました。良いドラマでした。今クールのピカイチです(最後まで続けて見たのは、2作だけだったけど)。西田征史の脚本がヒューマンでハートフルで、気分良かったです。主要人物のキャラクター設定が成功していましたし、中でも有村架純と中村倫也のコンビネーションは(もともとの二人の個性を生かして)素晴らしかったです。一話完結型ながら、ラストで次回につなげたり、全10話を通して流れているストーリーがあったりして、しかも感動あり笑いあり家族の確執ありちょこっとラブありと、申し分のない娯楽作に仕上がっておりました。極端にいたたまれないような描写や辛すぎる場面がほぼ無かった(あってもライトなタッチなので救われる)あたりも、大江戸の好みでした。大傑作ではないけれど、好きですねえ。有村さん、やっぱりステキでしたねえ。マジメで一所懸命な(でもちょっとヘンな)役は、やっぱり彼女に似合います。

NHK-BSプレミアムでやはり全10話やっていた『拾われた男』もなかなか悪くなかったですよ。俳優・松尾諭の自伝的ストーリー(これが実に波乱万丈)。松尾役(劇中では「松戸」ですが)は仲野太賀。ただ、この作品、面白い部分とそうでもない部分があって、薬師丸ひろ子、鈴木杏らが出て来る事務所関係と、伊藤沙莉、安藤玉恵らが出て来るバイト関係はかなり面白いのですが、草彅剛や風間杜夫らが出て来る家族パート、アメリカ・パートはノれませんでしたねえ。なので、終盤がダメでした。それにしても、ほかにも夏帆、要潤、石野真子、井川遥、そしてゲスト的に岸井ゆきのや松本穂香、もちろん松尾諭本人も など、隅々まで豪華なキャスティングでした。北香那が演じたレンタルビデオ店バイトのオタク女子、その挙動不審さがサイコーでした(彼女は『バイプレイヤーズ』での中国なまりもサイコーでしたね)。脚本は、ダメ男を書かせたらこの人って感じになって来た足立伸(今度NHK朝ドラも手掛けるんですよね。小生はあまり好きではないんですけど)。

その他には脚本が坂元裕二ってことで2話まで見た日テレ『初恋の悪魔』ですが、少なくとも1・2話はとてもつまらなくって、3話にたどりつかずに脱落してしまいました。 TBS日曜劇場の『オールドルーキー』も2話まで見てやめてしまいました。いかにも近年のこの枠のあの感じだったので…。

NHK『鎌倉殿の13人』は、最初の4ヶ月ぐらいは物語を掴みかねて(歴史に弱いもんで)、ノれずにいたのですが、その後どんどん面白くなり、夏ごろからはもう面白くってしょうがありません。 そして、朝ドラ『ちむどんどん』。言うまでもなく(世間を騒がせている通り)史上最低の脚本(&かなり問題のある演出)です。毎日腹を立てながら見続けております(それなら見なけりゃいいとおっしゃるかも知れませんが)。あと2週も続くのかあ…。

 

|

« 「彼女の思い出/逆さまの森」J.D.サリンジャー    #逆さまの森 #サリンジャー #倒錯の森 #彼女の思い出逆さまの森 | トップページ | エッグタルトが好き♪    #エッグタルト #ボヌールのエッグタルト #成城石井のエッグタルト #オーヴォのエッグタルト #ヤマザキのエッグタルト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「彼女の思い出/逆さまの森」J.D.サリンジャー    #逆さまの森 #サリンジャー #倒錯の森 #彼女の思い出逆さまの森 | トップページ | エッグタルトが好き♪    #エッグタルト #ボヌールのエッグタルト #成城石井のエッグタルト #オーヴォのエッグタルト #ヤマザキのエッグタルト »