WEリーグカップ:ベレーザvs.レオネッサ #WEリーグ #WEリーグカップ #ベレーザ #ベレーザ対レオネッサ #日テレ東京ヴェルディベレーザ #北村菜々美 #山下良美
現在開催中のWEリーグカップ・グループリーグの三戦目、日テレ東京ヴェルディベレーザ対INAC神戸レオネッサ(長い…)を観戦に飛田給の味スタじゃなくってその隣にあるAGFフィールドへ。ここは初めてでしたが、味の素フィールド西が丘と間違えて行っちゃうところでしたよ。AGF(味の素ジェネラルフード)フィールドと、味の素フィールド・・・まぎらわしい。味スタの隣と聞いても、最初はアミノバイタルフィールドのことかと思っちゃいましたし(あそこ、味スタのアウェイ側回廊から見えるんで)。
まあ、いずれにしても、リヴェルンがお出迎えしてくれました。それにしても、今日はピーカンで暑かった! そしてメインスタンドにいたので、太陽がまぶしかった! (度付き)サングラスを持って行って正解でした。
ここのスタジアムは陸上競技用トラックがあるので、西が丘よりもピッチは遠いのです。そしてゴール裏とバックスタンド側は野趣あふれる芝生席になっております(芝生席って、雨が降ったらぬかるみ席になって、スロープからみんな滑り落ちちゃうんじゃないかしらん)。雰囲気的には、大会社の運動会の会場にピッタリって感じでした。
さてさて試合の方ですが、植木理子が前半にさすがの2ゴールを決めて、これはベレーザの楽勝かと思ったら、後半に2-1とされた後、アディショナルタイムの最後の最後にCKを決められてドローで終了。得失点差でグループ首位は守ったものの、なんとももったいない試合になりました。
ベレーザも先日清水梨沙が海外移籍してしまい、彼女のポジションは岩崎心南が務めておりました。良い選手がどんどん移籍してしまい、チーム事情としては辛いところですね。
そしてごひいきの北村菜々美選手を、久々に生で見ることができました。北村さん、WEリーグの後半はほとんど怪我で出てなかったからなあ。ただ、YouTubeで見たベレーザの8月のアメリカ遠征2試合もそうだったのですが、どうも北村さんの良さがあまり出ていません。一方で彼女の課題はいろいろ出てしまっていたので、これから調子を上げてほしいものです。もともと華奢だった体がますます弱そうに見えましたし、あまり走らない、プレスしない、ガツガツとボールを追っかけない、接触プレイを避ける--もっと積極性を出して、そういった課題を克服していってほしいものです(日頃真逆のベルマーレのサッカーを見てるので、非常に気になってしまうのです)。
今日の北村さんは先発して60分に交代。相変わらず、時々センスの良いパスを出したり、「よく見えている」プレイをしているし、止めて蹴る技術は非常に高い人なので、そして得点能力もある人なので、期待してるんですけどねえ。ガンバレ! (横並び写真の左から2人目=14番が北村。なんかくちゃくちゃパーマ頭になっておりました。)
対するレオネッサの(いや、なでしこジャパンの)期待の星=浜野まいかは、後半頭から出場しましたが、あまり目立つことはなかったですね。
そういえば、今日の主審は男子ワールドカップ初の女性審判に選出された山下良美さんでした。堂々と、貫禄すら感じさせるジャッジなのでありました。 (最後の写真;右から植木・宮川・北村、その後ろでボールを持っているのが山下主審)
| 固定リンク
« パイナップルがマイブーム2 #パイナップル #ほろよい冷やしパイン #パイナップルアメ #パイナップルケーキ #ドライパイナップル | トップページ | 「この子は邪悪」:謎の深さと醸成 #この子は邪悪 #TSUTAYA #南沙良 #白い仮面の女の子 »
コメント