ヴァンフォーレ甲府、奇跡の天皇杯優勝! #ヴァンフォーレ甲府 #サッカー天皇杯決勝 #甲府対広島
サッカー天皇杯の決勝を録画で見ました。今年はワールドカップが12月まであるので、選手たちのオフ期間を確保するために例年の1月1日ではなく本日の決勝となったのですね(昨年も同様の理由で12月の決勝でした)。あのお屠蘇気分のテレビ観戦が好きだった大江戸としては残念なのですが(しかも国立じゃなくて日産スタジアムだし)、次回は元に戻るんじゃないでしょうかねえ。
とにかく今回はヴァンフォーレ甲府対サンフレッチェ広島ってことでありまして、J2で18位のヴァンフォーレがJ1チームを下し続けて決勝まで来るとはびっくりです。それどころか、結局延長戦後のPK戦を制して優勝してしまいました! いやー、奇跡ですね。スゴイことです!
で、試合はカテゴリーの差を感じさせないどころか、むしろ甲府優勢の展開。そして前半26分にCKからのデザインプレイでヴァンフォーレの三平が先制ゴール。後半、このまま逃げ切りかと思った84分にサンフレッチェの川村のスーペルゴラッソで広島が追いつきます。延長前後半でも決着がつかず…かと思った残り5分で、その直前に交代で入った甲府の42歳の大ベテラン山本英臣がハンド。そのPKを甲府の35歳GK河田が止めて(!)結局1-1で終了。PK戦を5-4で制したヴァンフォーレが優勝に輝きました。最後のキッカーは山本英臣でした。出来過ぎですね。
見どころの多い好ゲームでした。甲府も広島も120分よく走りました。広島の若手二人(満田、川村)が延長とPK戦でPKを止められ、2本止めたGKと最期に決めたキッカーは甲府のベテランだったという筋書きも面白いものです。小生はどちらのチームのファンってわけでもありませんが(まあ今日は甲府を応援しておりましたが)、河田のPKストップは、見ていてじーんと来ましたよ。
甲府のFW三平和司とMF石川俊輝は、もとベルマーレの選手。三平、いつからあんなボンバーヘッド(仰天アフロ)になったんだー! 石川は地味だったけど、ちゃんとPK戦で決めました。
これでヴァンフォーレは来年のACL(アジア・チャンピオンズ・リーグ)を戦っちゃうんですから、ますますびっくりですよね。ただ、ホームスタジアムが規定を満たさないため、どこか別会場を借りなければならないそうです。いろいろ大変です。でも天皇杯の優勝賞金1憶50000万円が得られたってのは明るい話で、これで補強費を大幅に増やせますから、昇格に近づくわけです。それにしても、今日みたいなサッカーができるし、天皇杯でJ1の5チームを破っているってのに、J2で18位とは…。いったいどうなってるの?? そしてテレビでよく映されてたけど、甲府サポで大旗を振ってる人におじいいちゃんが何人かいたのにもびっくりでした。
まあ、それはともかく、おめでとうございます! こういうことがあるから、弱小チームのサポーターってのは、やめられないんですよねー。サッカーは最高のドラマです。
| 固定リンク
« 「秘密の森の、その向こう」: #秘密の森のその向こう #セリーヌシアマ #宮崎駿 | トップページ | 「沈黙のパレード」:悪くはないが、食い足りない #沈黙のパレード #映画ガリレオ #福山雅治 #酒向芳 »
コメント