WE2年目の開幕戦でベレーザ勝利!と北村さん #WEリーグ #we_league #ベレーザ #ベレーザ対アルビレックス #北村菜々美
WEリーグ2年目のシーズンが、今日からスタート。昨年9月の開幕戦からもう1年以上たったのですね。早いなあ。味の素フィールド西が丘での日テレ 東京ヴェルディ ベレーザ対アルビレックス新潟レディース。ビールには少し肌寒い日でした。
昨年のWE開幕イベントは派手目にいろいろやりましたが、今日はいたって地味。小池東京都知事(ベレーザのユニフォーム着用)の応援メッセージ映像が流れただけでした(あ、あとハーフタイムに「ぺこぱ」の2人が出てきて、客席の子供たちは試合以上に大騒ぎしておりました)。
今日のステーティングメンバーを見て、がっかりしたのは北村菜々美選手が入ってなかったこと。ただ、ここのところベレーザのSNSなんかの練習画像を見ても彼女の姿が消えていたので、「病気かケガかも」と思っていたところでした。なので「なるほど。やっぱり」と思いつつ、サブのメンバーには入っていたのでホッとしたりもしたのです。
大江戸はバックスタンドで観ておりましたが、ゴール裏のサポーター席では声出し応援も再開。 でも1万3千人台の来場者というのは、開幕戦なのにちと寂しい数字ですねえ。もうちょっと何とかならないかなあ…。
で、試合の方は前半26分に山本柚月が故障したようで、北村菜々美が急遽交代出場となりました。「そういえば、昨年の開幕戦も北村さんは後半に交代出場したんだっけ」などと思い出したりして。山本も試合終了後には仲間と元気に歩いていたので、大丈夫そうです。
両チーム(特にベレーザが)チャンスを作りながら、なかなかフィニッシュが決まらない展開の中、後半67分にベレーザ藤野あおばがPKを獲得し、自分で決めて今期のクラブ・ファーストゴール。結局それが決勝点となり、1-0でベレーザの勝利となりました。
昨シーズンやWEリーグカップのように、アディショナルタイムに同点にされたり逆転されたりすることがなく、ひとまずホッとしましたね。今シーズンは、この調子で終盤の守備をしっかりと引き締めてまいりましょう。
北村さんは終始いつもの技術の高さを見せて、安心感のあるプレイぶりでした。ワンタッチパスのうまさや、狭い局面での取られないプレイなど、さすがですよねー。クロスも(精度はもっと向上させたいところですが)かなりの本数上げてました。
あとは結構タフに上下動して、DFラインに加わっての守備をしっかりやってました。あの髪をなびかせてのスプリントも何度か見せていましたので、体調面では問題なさそうですね。今期はケガなく活躍して、存在感を更に高めるよう期待しております。
今シーズンのベレーザは胸スポンサーにコカ・コーラがつきまして、ユニフォームが超カッコイイのです! 北村さんはいつものごとく長袖着用。他の選手はほとんど半袖なのですが、北村さんは基本「一年中長袖」の人ですから。
先日のWEリーグカップ決勝戦では、PK戦で失敗した18歳・藤野を慰め続けていた北村さんですが、今日も藤野と仲良さそうにやっておりました。日本代表コンビであり、いいお姉さんですね。
| 固定リンク
« 「もっと超越した所へ。」:オールだめんず総進撃 #もっと超越した所へ #根本宗子 #だめんず | トップページ | CKBの中野サンプラザ(最後?の)ライブ #クレイジーケンバンド #CKB #中野サンプラザ #白川玄大 #ライムスター »
コメント