森保ジャパンの26人 #サッカー日本代表 #サッカー日本代表メンバー選出 #湘南ベルマーレ #森保殿の26人 #森保一
「あーあ」って感じでした、本日発表されたFIFAワールドカップ・カタール大会の日本代表メンバー。23人ってのがこれまでの決まりでしたが、コロナ対応で今回は26人。その分、門はやや広くなったわけですが・・・
予想通り、なんかワクワクしない、つまらない選出結果でした。森保さんらしいノー・サプライズの堅い選出。驚きがあったのは選ばれた選手ではなく、落ちた有力候補=大迫、原口に対してでした。古橋はほんとに代表戦では生きることがなかったし、旗手もほとんど使われずじまいでしたから、まあしょうがないと思います。でも義理堅いほど、これまで主力を張ってきた選手を優遇することが特色の森保選出から大迫、原口が外れてしまったのは、やはりちょっとした衝撃でした。
逆に言えば、なんで柴崎が入れたの?ってことです。ここのところは全く輝くことがなかったのに。長友はなぜか最終コーナーを回った段階で、持ち直して良いプレーを見せていましたから(そういう所、勝負強いのでしょうね)、嫌だけど入るんだろうなと思っておりました。でも、ずっと調子の上がらない柴崎まで入るとは。
あと、怪我明けや怪我中の選手は大抵入りましたね。板倉、田中碧、守田、遠藤航、久保、浅野など。本番までに治る見通しなんでしょうけど、心配ではあります。26人だからこそ、それだけ入れることができたんじゃないでしょうか? もし今回も23人だったら、どの3人が落ちていたんでしょうねえ?
それにしてもFW<MF<DF<GKって感じに、平均年齢が高くなっております。重心が低いって感じですね。
われらが湘南ベルマーレのGK谷晃生とFW町野脩斗は、揃って落選となりました。3日前の試合で大いにアピールできただけに、残念なことです。まあ、町野は9月のドイツ遠征であまりにも何もできなかったのでしょうがないのですが、川島よりは谷だと思うんですけどね。現在のパフォーマンスからして単純にそう思いますし、今さら川島にいてもらわなくても、チームにはベテランがたくさんいるし。今後の日本代表のことを考えても、若手の有望なGKにワールドカップを経験させておくのは重要だと思いますけど…。ベルマーレ出身の遠藤航、山根視来が入ったのが(あと、相馬勇紀も練習生として、ほんの短い期間だけ在籍したらしい)せめてもの慰みです。
まあ、それでももし良い結果が出れば、この選考や森保監督の手腕が評価・称賛されるのでしょうね。あー、やだやだ。何があってもW杯後の森保続投だけは避けてほしいと願っております。
| 固定リンク
« 「千夜、一夜」:さびれた村で、愛の狂気 #千夜一夜 #映画千夜一夜 #田中裕子 #久保田直 | トップページ | またも自動販売機 #珍しい自動販売機 #変な自販機 #ドールバナナ自販機 #メガネスーパーの自販機 #ハローキティのやさいチップス自販機 #ど冷えもん »
コメント