またも自動販売機 #珍しい自動販売機 #変な自販機 #ドールバナナ自販機 #メガネスーパーの自販機 #ハローキティのやさいチップス自販機 #ど冷えもん
前回8月にもヘンテコ自動販売機をいろいろご紹介した大江戸ですが、またいくつかご紹介させていただきます。
まずは数年前から渋谷のヴィレッジヴァンガード前にあるドールの「バナナ販売機」。
「青めバナナ販売中! グリーンチップバナナ」と書いてあります。遠くから見たら「責めバナナ」かと思いました。なんだ責めバナナって? 1本150円です。
で、食べた後の皮をそこらに捨てられないように(マンガのようにすってんころりんしますからね)、隣には「バナナの皮入れ」ボックスが置いてあります。まあ、空き缶入れボックスと全く同じですけど…。
続いてこちらは、東京メトロの有楽町駅で見かけたメガネスーパーの自販機です。何を売っているのかというと・・・メガネクリーナーのスプレー缶とメガネ拭きのクロスと老眼鏡など。うーむ、それって自販機で買いますかね? 買うのかなあ。
お値段もクリーナー大が3,960円とかメガネ拭きが660円とか老眼鏡が2,970円とか、なかなかです。サングラス(11,000円!)にメガネケースにマスクやサプリメントまで売っております。すごいですねー。
そしてこちらは新宿の京王百貨店内にあったハローキティの自動販売機。あらかわいい。よく見ると、「ハローキティのやさいチップス」(300円)の自販機なのですね。たまねぎ、ごぼう、トマトの3種があるようです。
で、最後に川越で見かけたJTBの真っ赤な自販機。夏に吉祥寺で見かけた「ど冷(ひ)えもん」です。うまいもん販売の冷凍自販機ってことで、北海道スープカリー、ギョーザ、シューマイなどを扱っております。冷凍バッグも150円で売ってます。
これからも珍しい自動販売機に関しては、紹介し続けて行こうと思います。
| 固定リンク
« 森保ジャパンの26人 #サッカー日本代表 #サッカー日本代表メンバー選出 #湘南ベルマーレ #森保殿の26人 #森保一 | トップページ | 「線は、僕を描く」:すがすがしくウェルメイド #線は僕を描く #水墨画 #小泉徳宏 #横浜流星 #三浦友和 »
コメント