あっぱれなグリーン・ウォール #緑の壁 #グリーンウォール
昨日の妙法寺に続きまして、その近所(杉並区ですね)で見つけたこのネタ。
住宅地の中、高い樹木が繁っておりますね、1月だというのに。電信柱の影がくっきりと映っております。
でもこの家と樹木の関係、なんか気になります。木の方も、道路ギリギリって感じに広がってますよね。
うわー。送電線ギリギリなんですね。送電性の方も太い安全カバーをかけてあります。見事に剪定して、平べったく繁らせたのですね。
よく見ると、3本の木をうまく連動させてのグリーン・ウォールなのでした。それにしても、凄いですね、この形状。
道路との関係といい、送電線との関係といい、区や東電と相当面倒な交渉を長年やってきたのでしょうねえ、たぶん。
そして、住宅と樹木の間の空間が実に見事。絶妙にあいてます。枝や葉がシェイドとなって陽射しを遮りながら、窓のそばを風が吹き抜けるのです。
これはもう、ただただお見事なのでありました。
| 固定リンク
コメント