「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」:困ったもんです #エブリシングエブリウェアオールアットワンス #エブエブ #ダニエルズ #エブエブが駄作な件
映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』がアカデミー賞7部門獲得しましたね。作品賞も獲得したなんて信じられません。「世も末」な感じがします。何でこの作品がそんなに評価が高いのか、理解に苦しみます。困ったもんです。
基本的に面白くありません。クスリぐらいの笑いは随所にありますが、ワハハとはいきません。それどころか、だんだん「つきあいきれない」って感じになっていきます。非常にマスタベイティングな感じ。2時間19分と長いしね。困ったもんです。
監督のダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)って、あの怪作『スイス・アーミー・マン』の監督(脚本も)なんですってね。しかも、ダニエル・シャイナートの方は、『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』の監督もやってるそうで…。どうりで品がなくて、節度がないと思いました。だから、こういう作品は一部のマニアが冗談半分で斜に構えて楽しめばいいのであって、オスカーはじめ映画賞で賞賛するような代物じゃあないんですよねー。それなのにこれでは、投票権を持った人の数を大幅拡大していろんな人種が投票できるようになったら(「白すぎるオスカー」への対策として、数年前からそうなった)おかしな結果が出ることが増えた、みたいな気がしちゃうじゃないですか。困ったもんです。
受賞した演技賞に関しても、あの人もあの人も別に大した演技じゃないじゃん。こんなにアジア人だらけでいいの? 困ったもんです。
あ、「石」の場面だけは好きでした。一瞬何が起きたのかって感じで、気がついてニヤリと笑えました。この奇想だけは、ほめてあげたいです。
| 固定リンク
« 湘南、京都に不本意な敗戦 #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #菊池大介 #湘南対京都 #湘南京都 | トップページ | シュークリームあれこれ #シュークリーム #さくらもこ #カスタードアンドホイップシュー #クッキーシュークリームチーズ #カスタードクッキーシュー #大人のレーズンバターシュークリーム »
コメント