« 「逆転のトライアングル」:ヤバいよ、ヤバいよ    #逆転のトライアングル #リューベンオストルンド  | トップページ | 「最後の秘境 東京藝大」を今頃    #最後の秘境東京藝大 #天才たちのカオスな日常 #東京藝大 #二宮敦人  »

2023年3月 1日 (水)

ドーナツって、やっぱりいいね    #ドーナツ #チョコクリームドーナツ #もちもちリングシュガー #クリスピークリームドーナツ #オリジナルグレーズド

Dsc_12452_copy_600x542_20230301231301 ドーナツって、なんか魅力的ですよね。村上春樹氏がドーナツ好きで、甘いものはほとんど食べないけどドーナツだけは食べるってのも、わかるような気がします。実際に食べてみると、見た目に届いていないことが多いのも事実なんですけどね。

はい、こちらはセブンイレブンの「チョコクリームドーナツ」。チョコ生地に、チョコレート・コーティング、中心部にたっぷりのチョコクリームというチョコづくしです。でもまあ、そこそこですかね。「見た目ほどにはうまくない」タイプかもです。

 

Dsc_12292_copy_897x768 セブンならこっちの方がおいしかった。はい、「もちもちリング シュガー」です。ミスドのポンデリングをシュガーコーティングしたような商品。おお、生地がもちもちで、これは間違いのないおいしさと言えるでしょう。いいね。

 

Dsc_1246_copy_600x10673 で、こちらはクリスピークリームドーナツで選んだ三品。左から「なんかいろいろなタイプのチョコづくしみたいなやつ」「黒光りした光沢が美しいやつ」「シナモンシュガー」です。おいしかった順では真ん中>右>左ですね。真ん中の黒光りは目にも美しい感動を与えてくれつつ、お味の方もチョコ×赤いベリー系というテッパンコンビなのでした。シナモンシュガーはちょっと温めると、さらにおいしいのです。

 

Dsc_1151_copy_768x13652 でも、クリスピークリームドーナツの中で結局最高なのは常にこいつ。はい、「オリジナル・グレーズド」。うーん、原点にして最強です。こいつも温めると更においしくなります。でも温めなくても十分です。シンプルなシュガーのうまみというものが、最高に感じられます。もっちり生地もお見事。「The ドーナツ」にして、KKDの看板商品なのであります!

|

« 「逆転のトライアングル」:ヤバいよ、ヤバいよ    #逆転のトライアングル #リューベンオストルンド  | トップページ | 「最後の秘境 東京藝大」を今頃    #最後の秘境東京藝大 #天才たちのカオスな日常 #東京藝大 #二宮敦人  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「逆転のトライアングル」:ヤバいよ、ヤバいよ    #逆転のトライアングル #リューベンオストルンド  | トップページ | 「最後の秘境 東京藝大」を今頃    #最後の秘境東京藝大 #天才たちのカオスな日常 #東京藝大 #二宮敦人  »