セブンの変わりおにぎり #セブンイレブンのおにぎり #牛めしおにぎり #炙り焼きソーセージおにぎり #焦がし醬油の鮭バターおにぎり #スパイスカレーの魯肉飯おむすび
セブンイレブンのおにぎりが他のコンビニよりもだいぶおいしいことは、大抵の人が知っていますよね。そういうわけで、久々に4つほどご紹介。
「塩むすび」をはじめオーセンティックなものは既に紹介したりしているので、珍しめなものを。まずは『牛めし』。しょうゆで甘辛く煮た牛肉がセンターに入っております。まあ、思った通りの味ってやつです。ガツン系を欲するときにはどうぞ。
二番手は変わり種を。はい、『炙り焼きソーセージ』です。で、なぜかポケモンボールになってます。結構前のやつなんで、ポケモンとコラボしてたんでしょうね。5mm厚ぐらいにスライスしたソーセージをごはんに乗せて海苔で巻いた、いわば「スパムむすび」のようなお品。これもガッツリ系ですね。
それに続くのは、『焦がし醤油の鮭バター』。「鮭」に「しゃけ」とルビがふってあるあたりが、ポイント高いですね。鮭と醤油とバターとごはんっていったら、これはもうテッパン。おいしいに決まってるじゃないですか! 温めると更においしかったりします。
で、最後には変化球。『スパイスカレーの魯肉飯(ルーローハン)おむすび』。セブンで開催中の「カレーフェス」にちなんだ商品ですが、うーん、どうですかねー?
カレー味が全てを覆いつくしてしまうので、魯肉飯のあの美味しさが全然感じられません。これだったら、普通にカレーチャーハンのおにぎりを買いますよ。なんなんだ、まったく。
ま、でもしょっちゅういろんなおにぎりを出されると、食べてみたくなることも確かなのであります。駅や街なかにあるおにぎり専門店やお米屋さんのおにぎりの方が絶対おいしいとは思いますけど、コンビニで手に入るカジュアルさはそれなりに魅力なのです。
| 固定リンク
« 「本の森ちゅうおう」がステキ #本の森ちゅうおう #中央区 | トップページ | 「仲條正義名作展」@クリエイションギャラリーG8 #仲條正義名作展 #仲條正義 #クリエイションギャラリージーエイト »
コメント