ベレーザ、千葉に悔しい引き分け #ベレーザ #belleza #日テレベレーザ #ベレーザ対千葉 #WEリーグ #北村菜々美
快晴の味の素フィールド西が丘で、WEリーグの日テレ 東京ヴェルディ ベレーザ 対 JEF千葉レディース を観戦。大江戸はベレーザのハーフシーズンチケットを買ったので、今日みたいにベルマーレとベレーザのホームゲームが重なるという珍しい事態になったとき、①チケット代がもったいない ②平塚よりも西が丘の方が近い という理由のためにこっちの試合を選んだのです。
いやー、暑くてまぶしくて、まいりました。こんなビール日和なのに、なぜか(冬でもスタンドを回っていた)ビール売り子の方々がいなくて、びっくり。せっかくの商機なのに、もったいない! ハーフタイムに売店で買いましたけど、うーむ、人手不足なのかなあ。Jリーグや野球のスタジアムに行っちゃったんですかねえ?
大江戸の観戦はいつもバックスタンドなので、午後は西日がめっちゃまぶしいのです。なので、つば付き帽子とサングラスは必須。これまで使っていた度付きサングラスが、妙に鼻に当たる所が痛くなってきましてですね、新調したのです。サッカー観戦用なので、一番濃い色にしたのですが、正解でした。威力を発揮してくれました。もう、まぶしくなーい!
ベレーザは「残り7試合を全部勝とう」っていうプロモーションを始めたところだったのですが、初戦にしてコケちゃいました。そういう残念至極な0-0でした。試合が終わった時には、客席もシーンとしちゃって、みんなこの引き分けの重さを噛みしめているようでした。千葉の前線からのハイプレスと、守りの固さに手を焼きましたね。
今日の北村菜々美選手(マッチデイ・プログラムの表紙&特集でしたね)は、まずまずのプレイでしたが、得点を生み出すことはできず。
ゴールに向かう姿勢、シュートの意識は示していただけに、残念です。
試合前練習の時に巻いている脚のバンデージが、痛々しいですね。でも、今日も元気にフル出場でした。今シーズンは、フル出場が多いですね。信頼の証でありましょう。
今日は藤野あおば、小林里歌子がベンチスタートで、後半からの登場でした。若手の土方、松永を使いながら成長させようということなのでしょうが、そしてJEFの選手たちを前半若手でひっかき回しておいて、後半勝負という戦略だったのかも知れません。でも、高くついちゃいました。勝たねばいけない試合でした。
あ、ちなみに北村さんは今期、スパイクの色がピンク→白だったのですが、今日は水色を履いてました。ほかの人とかぶらないようにしながら、オシャレですね。
| 固定リンク
« 東急歌舞伎町タワーと高級シネコン #東急歌舞伎町タワー #109シネマズプレミアム新宿 #高級シネコン #エヴァンゲリオン | トップページ | 「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命ー」:もの足りない前編 #東京リベンジャーズ #東京リベンジャーズ2血のハロウィン編 »
コメント