« 「TAR ター」:上質で上等な映画    #TAR #ター #映画ター #トッドフィールド #ケイトブランシェット  | トップページ | 高機能なお茶が続々    #高機能なお茶飲料 #伊右衛門特茶 #綾鷹濃い緑茶 #一ジャスミン茶一日一本 #伊右衛門澄みきるブレンド茶 #生茶免疫ケア #颯 »

2023年5月22日 (月)

「宇宙人のあいつ」:玉石混交系コメディー    #宇宙人のあいつ #飯塚健 #日村勇紀 #中村倫也 #伊藤沙莉 

1_20230522222101 映画『宇宙人のあいつ』は、かなりぶっとんだコメディー。でもねえ、発想はそれなりに面白いけど、いざ映画として観ると、けっこうスベッてました(笑えた所もあるけどね)。

脚本・監督の飯塚健って、地味めの良作『ステップ』を撮ってるんですけど、それ以外はねえ…って感じのコメディー畑の人。本作なんか観ていて「これ、演劇界の人が書いたホンなの?」って思うようなダイアローグでした。面白い時もあれば寒い時もあるという玉石混交系。

最大の失敗は、重要な役に置いたバナナマンの日村勇紀にコントみたいな芝居をさせちゃったこと。お笑いの人に映画でそういうのさせちゃあダメなんですよ。お笑いの人には地味にマジメにやらせるほど、ペーソスや得難い味わいが出てくるのにねえ。

中村倫也はミステリアスなところが宇宙人っぽくもあるけど、変な顔したり変なことしたりする芝居が、弱い。突き抜けられていないんです。そこいくと、伊藤沙莉は何やらせてもうまいんだよなあ。関めぐみ、久しぶりに見た。大人になってた。

ウナギの件りとかジャガイモの件りは、迷走しまくってましたね。それにあのジャガイモ、ほとんど『エブエブ』の石じゃねーか(製作のタイミング的には、偶然だと思うのですが)。

(観た人だけわかる)一ヶ所、あのボウイのマークの件りだけは、声を出して笑っちゃいました。

|

« 「TAR ター」:上質で上等な映画    #TAR #ター #映画ター #トッドフィールド #ケイトブランシェット  | トップページ | 高機能なお茶が続々    #高機能なお茶飲料 #伊右衛門特茶 #綾鷹濃い緑茶 #一ジャスミン茶一日一本 #伊右衛門澄みきるブレンド茶 #生茶免疫ケア #颯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「TAR ター」:上質で上等な映画    #TAR #ター #映画ター #トッドフィールド #ケイトブランシェット  | トップページ | 高機能なお茶が続々    #高機能なお茶飲料 #伊右衛門特茶 #綾鷹濃い緑茶 #一ジャスミン茶一日一本 #伊右衛門澄みきるブレンド茶 #生茶免疫ケア #颯 »