« 「同じ下着を着るふたりの女」:とんでもない毒母    #同じ下着を着るふたりの女 #キムセイン #毒母映画 | トップページ | ベレーザ、残念なホーム最終戦    #日テレベレーザ #beleza #ベレーザ対パルセイロ #WEリーグ #北村菜々美 #長谷川唯  »

2023年6月 2日 (金)

チルド・コーヒーの世界    #チルドコーヒー #セブンプレミアムカフェラテ #ウチカフェハニーラテ #ハニーラテ #カフェラッテ #マウントレーニア 

Dsc_13152_copy_600x873 コンビニなどで売っているチルド・コーヒー(てか、カフェラテ)。大江戸は結構好きです。

Dsc_13152_copy_600x873_20230602222401

 

で、セブンイレブン(セブン&アイ)オリジナル(セブンプレミアム)のチルドが、リニューアルされましたね。機能的表示とでも申しましょうか、ご覧のように「COFFEE/MILK/SWEET」という3項目に対して、度合いを5段階で表示してあります。この「スウィートミルク(SWEETENED)」ですと、コーヒー感=3、ミルク感=4、甘さ=3ってこと。なるほど、まあそんなもんでしょうね。

Dsc_13102_copy_600x846 そのシリーズの「あっさりミルク(Plain)」は、「COFFEE/MILK/SWEET」が3/3/2。まあ、そんなもんですよね。でも、COFFEE(名詞)、MILK(名詞)と来て、SWEET(形容詞)ってのは、英語的には変ですよね。日本でSWEETNESSとかにしにくいのはわかるけど。

Dsc_1307_copy_600x10673 で、こちらが「まろやかミルク 砂糖不使用(Non-Sweet)」。2/4/0です。なるほど。まあ、とりあえず納得です。お味の方もみんな悪くないです。さすがはセブン。

 

Dsc_13134_copy_600x801 でも、それを蹴散らす秘密兵器が登場していました。ローソン・ウチカフェの『ハニーラテ』です! 甘いです。はちみつ感が異様に濃厚です。プーさんが絶対好きなやつです。

Dsc_13143_copy_600x763 パッケージに書いてあるのは、「メキシコ産オレンジはちみつ使用」ってこと。従来の1.6倍のはちみつ量だそうです。プーさん、大喜びです。

いや、甘いものを飲むつもりで飲むと、とってもおいしいものです。はちみつの味と香りが半端ねえし。大江戸も、激辛麻婆豆腐を食べた後に飲んだら、この世のものと思えぬほどメッチャうまかったです。

 

Dsc_13126_copy_600x809 で、前にも書いてると思いますが、大江戸がチルド界の永世チャンピオンだと思っているのがこれ。森永の『マウントレーニア カフェラッテ』。ロングセラーです。とにかく、安定にして最強のおいしさ。コーヒー感、ミルク感、甘さが完璧なバランスです。コーヒー牛乳的な甘さがあるんですけど、これの場合それがいいんです。コーヒーのコクと深み、ミルクのまろやかさ、幸せな甘さ。見事です。ロングセラーには理由があるってことですね。

 

Dsc_13112_copy_768x1110 シリーズ商品もいろいろあるのですが、こちらは「ノンシュガー」。ミルクの自然な甘みだけってやつですね。当然シュガー入りよりはカロリー控えめなので、そういった理由でこっちを選択する日もあるわけです。

Dsc_13122_copy_600x844 そんでもってこちらは「エスプレッソ」。もうこうなコーヒー感で、苦み走っています。まあ、このシリーズはそれぞれに手堅くハイレベル。追随商品に規範を示しているかのようなのです。

 

でも、ローソンの『ハニーラテ』の破壊力は、皆さんにも味わっていただきたいですねえ。小生もまた、デザート代わり、おやつ代わりに飲みますよ。

|

« 「同じ下着を着るふたりの女」:とんでもない毒母    #同じ下着を着るふたりの女 #キムセイン #毒母映画 | トップページ | ベレーザ、残念なホーム最終戦    #日テレベレーザ #beleza #ベレーザ対パルセイロ #WEリーグ #北村菜々美 #長谷川唯  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「同じ下着を着るふたりの女」:とんでもない毒母    #同じ下着を着るふたりの女 #キムセイン #毒母映画 | トップページ | ベレーザ、残念なホーム最終戦    #日テレベレーザ #beleza #ベレーザ対パルセイロ #WEリーグ #北村菜々美 #長谷川唯  »