« 女子W杯の開幕と山下主審の偉業    #サッカー女子ワールドカップ #ニュージーランド対ノルウェイ #山下良美 #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン | トップページ | 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」:娯楽アクションの頂点    #ミッションインポッシブル #デッドレコニング #トムクルーズ  »

2023年7月22日 (土)

日本女子初戦、ザンビアに完璧な勝利!    #サッカー女子日本代表 #サッカー女子ワールドカップ #なでしこジャパン #日本対ザンビア  #長野風花 #北村菜々美

Dsc_13185_copy_1024x524 FIFA女子ワールドカップ2023、日本の初戦=vs.ザンビアをNHK-BS1で見ました。1週間ちょっと前の親善試合でドイツに勝ったという不気味な相手。しかし杞憂でした。実力差があまりにも明らか。日本がシュート26本、ザンビアは0本という稀にみるワンサイドゲームの5-0。完璧でした。

ザンビア、プレスには来ないし、パスはつなげないし、裏は取り放題だし、歯応えなかったですね。いったいドイツはどうして負けたのか??

まあとにかくワールドカップの初戦に勝つというのは重要な事なので、まずはめでたい。チームの雰囲気も、極めて良さそうな感じでした。これで次のコスタリカ戦にもきちんと勝って、さっさと決勝トーナメント進出を決めた上で余裕をもってスペインに当たりましょう。

前半、攻めながらもなかなか点が取れなかったし、取れたと思ったらオフサイドだったし、とにかく今日はVAR大活躍の日でした(笑)。二度も得点取り消しになる田中美南、惜しいシュートを外しまくる藤野あおば。まあ、前線の選手たちはみな積極的で、ミドルも結構打っておりました。

大江戸が今大会で最強のダブルボランチでは?と思っている、長谷川唯と長野風花の二人は手堅くいい仕事してました。長野選手はひとりだけ長袖のアンダーシャツに手袋! そしてまあニュージーランドは冬なので、それが普通なのかも知れませんが、他の選手と比べて目立ってました。大江戸は寒がりなので、そういう選手にシンパシーがわきます。北村菜々美さんも試合では、夏でも長袖です。

そして前回大会の悔しさ(直前のケガによる離脱)を乗り越えてW杯のピッチに立った植木理子の姿と得点(やり直しPK)に、ちょっと泣きそうになりました。西が丘でいつも見ているベレーザの選手たちには、やはり情が移りますね。あ、そういえば今日の得点者=宮沢×2、田中、遠藤、植木って全員ベレーザ出身(植木は在籍中)じゃーん。やっぱスゲーな。

だから、この23人のメンバーの中に北村さんがいないことは、ちょっとばかり胸にちくんと来るのです。ご本人はもっと…でありましょう。今回の落選をバネに成長を重ねて、4年後(27歳になってますね)こそは!

 

 

|

« 女子W杯の開幕と山下主審の偉業    #サッカー女子ワールドカップ #ニュージーランド対ノルウェイ #山下良美 #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン | トップページ | 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」:娯楽アクションの頂点    #ミッションインポッシブル #デッドレコニング #トムクルーズ  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 女子W杯の開幕と山下主審の偉業    #サッカー女子ワールドカップ #ニュージーランド対ノルウェイ #山下良美 #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン | トップページ | 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」:娯楽アクションの頂点    #ミッションインポッシブル #デッドレコニング #トムクルーズ  »