« マウントレーニア・カフェラッテのお仲間    #カフェラッテ #マウントレーニア #悪魔のいたずらやみつきメープル #チルドコーヒー | トップページ | ベルマーレ、国立で54,243人!(でも負けた)    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #国立競技場 #湘南川崎F #湘南対川崎 #54243人 »

2023年9月23日 (土)

なでしこジャパン8-0アルゼンチン    #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン #日本対アルゼンチン #植木理子 

サッカー日本女子代表の強化試合、北九州スタジアムで行われたアルゼンチン戦を録画して見ました。ちょっとこれじゃあ強化にならないなあってほど実力差のはっきりした試合で、日本が8-0の勝利。でも惜しいシーンをかなり失敗していたし、本来は12-0とかになってもいい試合でした。

4バックにして、熊谷をアンカーの位置に置き、その前のインサイド・ハーフと言える前目の位置に長谷川・長野を置く布陣。これによって、長谷川唯の攻撃センスが非常に生きた試合となりました。しかしながら、長野風花は今一つフィットしていませんでしたねえ。そして、右ウイングで入った猶本光と左ウイングバックの遠藤純は絶好調でした。この二人が今日の試合の流れを作りました。

それにしてもアルゼンチンは、やりたい放題できる相手でしたね。でもワールドカップ得点王の宮澤ひなたは不発。とはいえ、もともと宮澤ってこういう感じの選手です。まあまた大事な時にやってくれることでしょう。

植木理子(先日ベレーザからウェストハムに移籍)がPKを決めた場面には、ちょっとじーんと来てしまいました。あのW杯スウェーデン戦で外してしまった呪いを、これで解消することができましたね。めでたい。

次は来月から、来年のパリ・オリンピックに向けたアジア予選が始まります。ワールドカップのスウェーデン戦でこの二人をつぶされて敗れたことへの反省から生まれたシステムかも知れません(前にも熊谷のボランチは試していますけど)。

それはそうと、まぎらわしいんですけど、今日行われたアジア競技大会の女子サッカーで日本代表(まあ、いわばB代表みたいなチームですけど)がバングラデシュに8-0で勝利したそうです。なんと同じスコアとは!

|

« マウントレーニア・カフェラッテのお仲間    #カフェラッテ #マウントレーニア #悪魔のいたずらやみつきメープル #チルドコーヒー | トップページ | ベルマーレ、国立で54,243人!(でも負けた)    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #国立競技場 #湘南川崎F #湘南対川崎 #54243人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マウントレーニア・カフェラッテのお仲間    #カフェラッテ #マウントレーニア #悪魔のいたずらやみつきメープル #チルドコーヒー | トップページ | ベルマーレ、国立で54,243人!(でも負けた)    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #国立競技場 #湘南川崎F #湘南対川崎 #54243人 »