« 新橋に引っ越したやきとりの葡萄屋    #葡萄屋 #葡萄屋のとりめし  | トップページ | ベレーザ、レオネッサに0-3完敗    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対レオネッサ #北村菜々美 #いきなりステーキの弁当 »

2023年9月16日 (土)

中華炒飯?    #中華炒飯 #チャーハン #おもしろ自販機

Dsc_0070_copy_931x768 以前にも紹介した新富町・杉水産の自動販売機 ↓

魚やケーキも自販機で    #変わり種自販機 #オモシロ自販機 #変な自販機 #魚屋の自販機 #珈琲店の自販機 #チーズケーキ自販機: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

最近、その中にちょっと気にかかるものがありました。

「中華炒飯」(税込500円)です。

Dsc_00702_copy_715x768 ん? 中華・炒飯・・・? チャーハンって、典型的な中華ですよね。中華料理屋で出しますよね。

それって、「和風寿司」とか「和風そば」って言ってるようなもんでしょ。「韓国風キムチ」とか「ロシア風ピロシキ」とか…。

あ、でも「インド風カレー」はあるか。インドカレー。でもそれは日本のカレーが特殊で、欧風(英国風)のものが海軍経由で広まったので(諸説あります)、日本風とは違う本格インドカレーが昔は珍しかったために、あえてインドカレーと呼んだのでしょうけれど…。

話を戻しますと、中華炒飯があるのなら、中華麻婆豆腐や中華ラーメンがあったっていいじゃないかってことになります。 中華ラーメン?・・・あ、「中華そば」がありましたね! じゃあ、いいのか。なーんだ。中華炒飯ブラボー!

|

« 新橋に引っ越したやきとりの葡萄屋    #葡萄屋 #葡萄屋のとりめし  | トップページ | ベレーザ、レオネッサに0-3完敗    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対レオネッサ #北村菜々美 #いきなりステーキの弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新橋に引っ越したやきとりの葡萄屋    #葡萄屋 #葡萄屋のとりめし  | トップページ | ベレーザ、レオネッサに0-3完敗    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対レオネッサ #北村菜々美 #いきなりステーキの弁当 »