« 「市子」:杉咲花より中村ゆり    #市子 #戸田彬弘 #杉咲花 #中村ゆり | トップページ | 「ポトフ 美食家と料理人」:食文化への敬意    #ポトフ美食家と料理人 #映画ポトフ #トランアンユン  »

2023年12月24日 (日)

「枯れ葉」:まさにカウリスマキ    #枯れ葉 #アキカウリスマキ #カウリスマキ 

1_20231224210901 映画『枯れ葉』と書こうとしたら、「彼は」と変換されました。彼は枯れ葉・・・ま、そういう趣もある映画です。アキ・カウリスマキと書こうとしたら「秋・カウリスマキ」と変換されました。おお、秋と枯れ葉でつながってる。

2017年に引退を宣言したアキ・カウリスマキ監督が、引退を撤回して作った新作。いやあ、どこを切ってもまぎれもないカウリスマキ映画です。この色調、この寡黙さ、このリズム、このオフビートなユーモア、この不器用な恋愛…。世界各国のムード歌謡みたいな妙な音楽が流れるのも、カウリスマキ作品ならでは。

男は現代フィンランドのジェームズ・スチュアートみたい。女はミシェル・ウィリアムズみたいな顔です。この二人のやるせない境遇と、不器用でだからこそピュアな恋愛にのぞく微かな希望。その背景にウクライナとロシアの戦争のニュースが流れているところが、今回の「味」。ちょっと渋すぎなほどの渋さです。

ぼんやりと薄暗い青緑を基調に、(服や小道具の色として)差し込まれる鈍い赤が効いています。きっと小津安二郎へのオマージュなのでしょう。(以降少々ネタバレあり) そしてラストはチャップリンへのオマージュ。

二人がデートで観る映画がなぜかジャームッシュのゾンビ映画『デッド・ドント・ダイ』。 なんじゃそりゃ?

 

|

« 「市子」:杉咲花より中村ゆり    #市子 #戸田彬弘 #杉咲花 #中村ゆり | トップページ | 「ポトフ 美食家と料理人」:食文化への敬意    #ポトフ美食家と料理人 #映画ポトフ #トランアンユン  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「市子」:杉咲花より中村ゆり    #市子 #戸田彬弘 #杉咲花 #中村ゆり | トップページ | 「ポトフ 美食家と料理人」:食文化への敬意    #ポトフ美食家と料理人 #映画ポトフ #トランアンユン  »