冬っぽいアイスクリーム(類) #ハーゲンダッツ木苺とバニラのパフェ #あいすまんじゅうクリームチーズ #あいすまんじゅうフロランタン #しましまうまうまバーちょこ味 #ガツンとアップルパイ #冬場のアイス
まずは見栄張ってお高いやつから。ハーゲンダッツの『木苺とバニラのパフェ』。ゴーフルみたいな皮で挟んであるタイプですね。先日テレビで言ってたのですが、この形態ってハードシェルタコスにインスパイアされて日本で作ったんですってね。びっくり。
木苺とバニラ×皮のチョコ味、そんなのうまいに決まってます。フルーティーな甘ずっぱさとソフトなバニラ感をほろにがチョコが引き締めます。あー、冬っぽいおいしさです。
続いては、丸永製菓の『あいすまんじゅう クリームチーズ』。なるほど、あんこ×クリームチーズですか。これもおいしいに決まってますよね。良い取り合わせを開発しました、パチパチ。冬っぽい濃厚なおいしさです。
あいすまんじゅうシリーズからもう一つ。『あいすまんじゅう Dessert フロランタン』です。フロランタンって、風呂場にランタンがあるんじゃなくってですね、サブレ生地にアーモンドスライスを乗せてキャラメルコーティングしたお菓子です。それがあいすまんじゅうに??
うーん、これフロランタンなんですかい? そう言われてもねえ…。難しいところであります。お味の方も…難しいところであります。まあ、冬っぽいですけどね。
気分を変えて、森永『しましまうまうまバー ちょこ味』。いつもながら、何とも言えないシマウマの絵が描かれています。よく見ると「夕日に染まった」と書いてあります。夕日に染まったしましまうまうまバーって、いったい何? なかなか理解が困難です。
お味は普通においしいのです。チョコ味のチョコが良質なのは、さすが「チョコの森永」(大江戸がそう言ってます)! いつもながらのパリパリ感もナイスです。一応冬っぽいです。
そして最後に赤城乳業の『ガツンとアップルパイ』。箱入り(りんご)娘です。5本入り。りんご果肉・果汁16%ってことです。
確かにフィリングというか、煮りんごが驚くほどたーっぷり入っていて、これウマい! アイスクリームにもパイを砕いた(?)ようなもの(パイクランチ)が入っておりまして、アップルパイ気分を醸しております。良いです。これは「買い」です! ついでに冬っぽいです。
| 固定リンク
« 「ショーイング・アップ」:繊細な心の動きと美しい余韻 #ショーイングアップ #ケリーライカート #ミシェルウィリアムズ | トップページ | 築地のチーズケーキ「アミーゴ」 #焼きたてチーズケーキのお店アミーゴ #築地アミーゴ #スフレチーズケーキ #マゼランのチーズケーキ »
コメント