サッカー代表戦で2024年の蹴り初め #サッカー日本代表 #サムライブルー #日本対タイ
あけましておめでとうございます。 本年も『大江戸時夫の東京温度』をよろしくお願いいたします。
さて、元日午後の恒例行事だったサッカー天皇杯決勝がここ数年もろもろの事情で別の日に移ってしまったのですが、今年はなんとサッカー日本代表戦を国立競技場で行うという史上初の展開。午後2時キックオフのタイ戦が、今年の蹴り初めとなりました。 日本対タイ・・・九州の人が話したら、「日本対タイたい」(にっぽんたいたいたい)になるのでしょうか? ま、正月は「おめでたい」のタイってことですかね。
大江戸は当然TV観戦ですよ。寒いの嫌いですからね。だから、Jリーグの夏~初夏制(あえて秋~春制とは言わない)への変更で(数試合にしても)寒い時期の試合が増えるのがイヤなんです。
で、おめでたく5-0で完勝したわけですが、まあ実力差からいえば至極当然(タイはFIFAランキング113位ですし)。逆に、なぜ前半は0-0で終わっちゃったのか?という課題が残りました。
世界5大リーグ所属の選手たちは呼べなかった事情もあるようですが、代表キャップ数の少ない選手や初招集の選手を多く試す試合をアジアカップ前に行えて良かったと考えたいですね。 そしてこの1年の間に、毎熊がすっかり山根から右SB二番手(一番手は菅原)のポジションを奪っちゃったことと、中村敬斗が相馬を抜いて左ウイングの二番手(一番手は三苫)になったことと、GK陣ではいろいろ入れ替わりがあって今は鈴木彩艶が一番手なのかなあということが見えて来ました。
さて、12日からは約ひと月のアジアカップ。途中で帰って来ることなく、しっかり今の好調のままに優勝してほしいものです。
| 固定リンク
« 「ウィッシュ」:ディズニー100年記念作だけど #ウィッシュ #ディズニー #正月映画 | トップページ | 「ファースト・カウ」:明日に向ってドーナツ作り #ファーストカウ #ケリーライカート #明日に向って撃て #ドーナツ »
コメント