「THE SEASON ~2022 信念~」 #THESEASON #湘南ベルマーレ
毎度恒例、年が明けてシーズン開幕を待ちわびる時期にならないとその前々年シーズンの振り返りブルーレイを観ることができない大江戸です。まっこと不可思議です。ルイス・ブニュエルの映画『皆殺しの天使』で、ドアは開いているのにどうしても部屋から出ることができない人々が出て来るのですが、これと同じような現象なのでしょうか?
いずれにしても、Blu-ray『THE SEASON ~2022 信念~』をようやく見ました。そういえば、これまでの8年間は「ノンストップフットボールの真実」ってタイトルだったのですが、しれっと変わっていたのですね。まあ、山口監督になってから「ノンストップ」とは言えないサッカーになっておりますからね。
(1年前のはこちら ↓ )
「ノンストップフットボールの真実 第8章 -2021 決意-」 #ノンストップフットボールの真実 #湘南ベルマーレ: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
いつも思うけど、懐かしいですねえ。瀬川や米本が新加入選手だし、谷や町野やウェリントンもまだいるし、サポーターたちは(コロナ禍で声出しがNGなので)あの懐かしい手拍子応援(ハリセン応援)だし。こういう思いにひたれるので、時間がたってから見るのも悪いことばかりではありませんね。そうそう、勝利のダンスも手拍子だけでやってましたっけ、あの頃は(ハッ!)。
なんだかんだ12位まで行ったシーズンでした(18チーム中)。町野が13点取って、惜しくも得点ランキング2位(W杯の日本代表にも選ばれました)。大橋もブレイクの予感を漂わせていました。なのに、主力のほとんどがチームに残った2023シーズンがあんなていたらくになろうとは、予想できませんでしたね。
本編のほかに、特典映像としてJ1&ルヴァンカップの「全ゴール集」がついております。そして先行予約特典のDVDは『選手が選ぶ 2022 BEST GAMES』ってことで、神戸戦、ガンバ戦、川崎戦のロングダイジェストが入っておりました。川崎戦なんか後半爆発して4‐0の勝利でしたもんねー。何度見ても気持ちいいです! シャイコー!
それにしてもこのジャケット、どうよ。暗いぞ! 闇に支配されております。
| 固定リンク
« 「僕らの世界が交わるまで」:イタすぎる母子(特に息子) #僕らの世界が交わるまで #ジェシーアイゼンバーグ #ジュリアンムーア #A24 | トップページ | 日本、決勝トーナメントに進む #サッカー日本代表 #アジアカップ #日本対インドネシア #サムライブルー #毎熊晟矢 »
コメント