湘南、開幕は川崎にモヤモヤの敗戦 #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南川崎 #湘南対川崎 #レモンガススタジアム #古林将太 #キングベル一世
昨日開幕した2024年J1リーグ。昨日の開幕カード=広島-浦和では、湘南から広島に引き抜かれた大橋が2得点+PK獲得(蹴った外国人選手が外した)の大活躍で、かなりモヤモヤ。その分、(福岡から獲得した)ルキアンが活躍してね!
てなわけで、本日はレモンガススタジアムでの開幕カード、湘南-川崎を生観戦。昨日のような氷雨じゃなくてよかったとはいうものの、まだかなり寒いですねえ。完全防寒でも、後半などサムサムでした。でも今期の「湘南の顔」となった田中聡選手、しっかり結果を残してください!
新キャプテンのキム・ミンテ選手も、熱く盛り上げてくれることと思います。
長年試合前には、ベルマーレの坂本紘司社長のご挨拶。この人、サポーターからの評判が良くないからなあ…。
あ、それと大江戸が座った4ゲートのある程度のエリアで、もともとオレンジ色だったイスがライトグリーンに塗り替えられていました(背中側は汚れたオレンジのままです)。
いや、そういうんじゃなくて、さっさと新スタジアム作ってよと言いたくもなりますけどね。
長年続いたベルマーレクイーンも、今期からなくなりました。でも、試合前のいろんな「儀式」(あおり映像とか歌とゲーム風手拍子とか)は同じ。あ、一年間なくなっていたアウェイチームを温かく迎えるアナウンスと拍手も、復活しました。やめたからって、勝てるわけじゃんかったですもんね。
試合は前半7分に池田の地をはうシュートで、ベルマーレが先制! 幸先良い2024シーズンの幕開けとなったのですが…。
24分にフロンターレ脇坂の超速スーパーミドル・ゴラッソ!で1-1に。そして、56分にGK富居のミスで失点し、そのまま1-2のモヤモヤした敗戦となりました。モヤモヤのわけは、「なんでそんなミスを?!」と思うようなミスだったことと、その後に鈴木淳之介のゴール!…かと思ったら、VAR介入があり、最後にちょっと当たった阿部がオフサイドだったようで、得点取り消しになってしまったため。
ま、そういうこともありますけど、今年も選手層が厚いとは言えないため、交代選手投入でブーストがかからないのが歯がゆいところです。
試合終了後には、湘南・古林将太選手の引退セレモニーがありました。コバショー、声を詰まらせて泣いとりました。今後はベルマーレの運営部で仕事をしていくそうです。
この人、いや神だけは変わりません。キングベルⅠ世(アクアマンの将来)。もしかしたら、毎年残留できてるのも、この神様のおかげなのかも知れませんね。ありがたいありがたい。
| 固定リンク
« 「落下の解剖学」:宙ぶらりんとモヤモヤ #落下の解剖学 #法廷劇 #スワンアルロー | トップページ | 絶対に負けられないなでしこ、初戦はドロー #サッカー女子日本代表 #なでしこジャパン #オリンピック最終予選 #日本対北朝鮮 #谷川萌々子 »
コメント